留学生別科

留学生別科は日本語を学びたいという外国人留学生のための正規教育課程として2000年9月に開設されました。

別科の修業年限は1年で、学期は4月または9月から始まります。学期区分は、4月上旬~7月下旬の春学期と9月中旬~翌年1月中旬の秋学期の2学期制をとっています。基本的に1年間在籍し、日本語演習を含む必修16単位及び選択必修科目12単位の合計28単位を修得することが修了要件です。

※現在、留学生別科へは本学国際協定校に在籍し、交換留学制度を用いて来日する留学生のみ受け入れています。その場合は1学期間の受け入れも可能です。出願の手続きについては、所属大学の交換留学担当部署にお問い合わせください。

オンラインによる日本語インターアクション教材「神田外語大学留学生別科オンライン教材」

オンラインによる日本語インターアクション教材「神田外語大学留学生別科オンライン教材」が公開されました。

オンラインによるインターアクション日本語教育の可能性
2020年度春学期 オンライン授業・活動報告

カリキュラムポリシー

1.日本語の特徴を体系的に理解し、運用できる(言語能力)
2.相手や場に応じた適切なコミュニケーションを理解する(社会言語能力)
3.日本や自国、その他の国の文化や価値観を解釈し、理解する(社会文化能力)
4.自分自身の学習を主体的に行う。自分の学習過程を振り返りつつ生涯を通して学び続ける習慣を身につける(自立的学習能力)

プログラム詳細

プログラムの詳細は、以下のファイルを参照してください。内容は変更となる場合がありますので、あくまで参考としてください。

留学生別科組織

岩本 遠億(留学生別科長、大学院言語科学研究科 教授)
最終学歴:言語学博士(オーストラリア国立大学1993年)
研究分野:理論言語学、意味論、対照言語学、日本語学、日本語教育文法

上原 由美子(留学生別科 准教授)
最終学歴:神田外語大学大学院言語科学研究科 修士(文学)
研究分野:日本語教育、日本語学、言語学

李 榮(留学生別科 講師)
最終学歴:神田外語大学大学院 言語科学研究科 博士後期課程 言語科学専攻 博士(言語学)
研究分野:第二言語習得、日本語教育、読解、語彙習得

岩井 智重(留学生別科 講師)
最終学歴:英国グリニッジ大学 言語習得と日本語教育プログラム 修士(学術)
研究分野:第二言語習得 日本語教育 内容言語統合型学習(CLIL)

加藤 林太郎(留学生別科 講師)
最終学歴:名古屋大学大学院 国際言語文化研究科 日本語日本文化専攻 修士(日本語教育学)
研究分野:日本語教育、会話分析、日本語教師のキャリア、日本語教材作成

和氣 圭子(留学生別科 講師)
最終学歴:神田外語大学大学院 言語科学研究科 博士後期課程 言語科学専攻 博士(言語学)
研究分野:第二言語習得、日本語教育、読解

関連資料

学部学科・大学院