キャリアサポートについて

将来のために早い時期から自分のキャリアを見つめることが大切です

自分が心からやりたいと思うことはどのようなことなのか、そのためには具体的にどのような職業があるのか、そのために大学生活をどのように過ごしたらよいのか?本学では1年次からキャリア構築のための授業を設定し、将来を見据えたスタートを切ることが出来ます。またキャリア支援として、学生の幸福度を考えた進路支援を行い、長期の職業キャリアを念頭に置いた「職業キャリアのファーストステップ」が切れるように全力でバックアップしています。

キャリア教育

学生自身の幸せなキャリア構築について学ぶ「キャリアデザイン」と仕事に必要な知識や考え方について学ぶ「キャリア開発」、そして主に長期休業期間を利用してインターンシップ参加を単位認定する「ビジネス・インターンシップ」の3つの授業科目に分かれています。

【キャリアデザインⅠ(基礎)】2単位・必修科目

~社会を学び、自分に訪れるライフイベントを学び、大学の学びの大切さを理解する~

今後、多くの学生は、大学卒業後、50年間は社会人として働いていく社会となります。その中で結婚・出産・子育て・介護などを経験したり、転職、あるいは起業・副業をされることになるかと思います。この授業では現在とこれからの社会の変化について学び、外国語を仕事にどのように生かすか、大学の授業の大切さ、仕事と家庭の両立、マネープランなどについて学んでいきます。
※【キャリアデザインⅠ(基礎)】は2023年度から外国語学部入学者の必修科目(基盤教育科目)となります。なおこの授業科目はオンデマンド配信となります。

【キャリアデザインⅡ(応用)】2単位・自由選択科目

~自身のキャリアのうち、職業キャリアについて学ぶ~

2年生から履修が可能です。【キャリアデザインⅠ(基礎)】の発展的な科目としてキャリアのうち、仕事を中心とした「職業キャリア」について学んでいきます。経済や社会変化、IT技術の発展が学生のキャリアに与える影響や学生に関係のある職業についての分類と分析、特徴、さらには良い会社の条件など企業の分析方法、働くことの意義について一緒に学んでいきます。授業は学生同士のディスカッションやビジネスパーソンによる講義などを通して行われます。

【キャリア開発】1単位・自由選択科目

~職業キャリアのスタートに必要なスキルとマインドについて学ぶ~

キャリア開発の授業は学生が社会人としてのスタートを切る上で必要となるスキルを習得する科目と働く上でのマインドについて学ぶマインド系科目(学長講座)に分かれます。スキル系の科目では国内グローバル企業や外資系企業への就職に役立つビジネス英語科目やSPI(非言語)の基本問題から応用問題迄を解説する数的処理対策講座、MOS Excel対策講座、ITパスポート対策講座などを設置しています。マインド系の科目としては女性ビジネスパーソンを迎えて女性のキャリアをテーマにダイバーシティについて考える講座、世界のビジネスシーンについて起きている問題などについて読み解く講座など学生のキャリア形成に役立つ講座を多数設置しています。

【ビジネス・インターンシップ】2単位・自由選択科目

~企業・団体での実習を通して、仕事について手触り感を持って理解する~

この授業は【キャリアデザインⅡ(応用)】の履修者のうち、希望者に対し、【キャリアデザインⅡ(応用)】で学んだ企業のビジネスモデルや企業研究を元に実際に長期休業期間中に45時間以上のインターンシップに参加することを通して企業理解や仕事の理解を体感することを目的とします。最終的にはインターンシップ終了後の大学での学びの目標の再設定に繋げていきます。

キャリア指導

3年次以降は、就職活動に向けた就職ガイダンスや企業説明会など、より具体的な自己分析や企業研究がスタートします。興味があれば、1年次からでも参加可能です。

『1日就職セミナー』

企業の採用活動に合わせて集中的に、就職活動には欠かせないグループ面接、面接、エントリーシートなどへの対策を、企業の採用担当者を招いて実践的に行っています。

『業界・企業・研究セミナー』『学内会社説明会』

業界説明会や個別・合同会社説明会があります。本学で採用実績のある企業を中心に年間300社近くの人事担当の方が参加します。本学の学生を採用したいと考えている企業が多いことが特徴です。

『OB・OG交流会』

企業の採用活動前に「神田外語大学OB・OG交流会」を実施しています。さまざまな業界で活躍中の本学卒業生を招き、OB・OGとの交流を通して業界や仕事への理解を深めるイベントとなっています。

年間スケジュール(例年実績)

4月

  • 就職ガイダンス(3年生)

  • 就職情報サイト登録会(3年生)

  • 就活で知っておいた方がいいことセミナー(3年生)

5月

  • 公務員試験対策講座ガイダンス

  • インターンシップガイダンス(学内)

  • 自己分析・自己PR作成講座(3年生)

  • 業界・企業・職種研究講座(3年生)

6月

  • インターンシップ選考対策講座(3年生)

  • 業界研究セミナー(1~4年生)

  • インターンシップマナー講座(3年生)

7月

  • 筆記試験対策&模擬試験(3年生)

8月

  • 筆記試験(SPI)対策講座

9月

  • 後期スタートアップ講座(3年生)

10月

  • 就活で知っておいた方がいいことセミナー(3年生)

  • エントリーシート(自己PR、志望動機)対策講座

  • 学内企業研究セミナー

11月

  • 学内企業研究セミナー

  • 1日就職セミナー

12月

  • 先輩体験談(内定4年生から話を聞こう会)

  • 面接対策講座

1月

  • OB・OG交流会

  • 就職活動本番直前講座

2月

  • 本番直前2日間集中講座

  • 学内合同企業研究セミナー

※イベントでは、対面やオンラインを適宜使い分け、実施をしています。また、オンデマンドの形式にすることで、同じ講座を何度も開催するのではなく、学生の都合に合わせて、好きな時間に閲覧できたり、また振り返りの為に利用してもらえるようにしています。

資格取得サポート

キャリア教育センターでは、就職活動時の一助、また人生100年時代の長い就労期間の充実の為に、学生時での資格取得を英語テスト(TOEIC)のスコアアップと共に推奨します。

『MOS Excel 2016 スペシャリスト』

夏期・春期集中講義で、キャリア開発(MOS Excel対策講座)を開講しています。

『(国家資格)ITパスポート』

キャリア開発(ITパスポート試験対策講座)「ストラデジ系分野・マネジメント系分野」「テクノロジー系分野」を開講しています。

『日商簿記検定』

簿記会計Ⅰ・Ⅱの授業に合わせた、キャリア教育センターで試験対策のサポートプログラムを実施しています。

『ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定』

キャリア開発(FP対策講座)を開講しています。

『履歴書・エントリーシート対策講座』

エントリーシートで問われる文章構成力・表現力向上をめざす講座。

教員をめざす学生のためのサポート

本学では、時代に求められる教員の養成に力を入れています。特に英語教員においては、千葉県内でトップクラスの合格実績を誇るほどです。そのための取り組みとして、履修における厳しい基準を設け、実践的なシミュレーションなどを行っています。

  • 毎年約20名の合格者が輩出。
    千葉県内の英語教員の約10人に1人が本学の卒業生

    ここ数年、卒業生も含めて毎年約20名の教員採用試験合格者が輩出しています。この高い合格実績の理由の一つに、必修科目である「英語科教育法」があります。この授業を履修するためにはTOEIC®650点以上等のスコアが必要です。そのため、英語教員をめざす学生は、2年生までの間に必然的に高いレベルの語学力を修得済みなのです。また「教育実践実習」の履修にはTOEIC®730点以上等が必要です。その基礎力を持った上で、さらに英語教員になるための訓練を受けている点が特徴として挙げられます。

教職実践演習

グループ討議、事例研究、外部教育機関の見学実習、模擬授業などを取り入れながら、教育実習を振り返り、自分なりの教員像を作りあげていきます。

受験対策講座

筆記試験合格に向けた講座や、2次試験の面接対策を実施。「教育心理」や「教育原理」などの過去問題解説のほか、実際に教壇に立っている卒業生を招いた報告会やアドバイスも行っています。

障害のある学生へのサポート

令和6年度よりの合理的配慮の提供の義務化に伴い、「障がいある学生用 キャリア面談」を実施。また県内の複数の就労移行支援事業所と連係し、就職する事だけでなく、長く就労を継続出来るようなサポートを実施しています。