アジア言語学科
世界の熱い視線を浴びる「アジア」を学び、未来の舞台に立つ人材を育成。
近年目覚ましい経済発展を遂げるアジアは、今や日本や中国といった国単位ではなく、その地域全体を俯瞰して捉える必要が出てきました。中でも発展を続ける5つの国の言語を1つの学科に集約することで、それぞれの国単位ではなく、広く「アジア」という地域で世界を捉える力を養います。これまでの経済のグローバル化は、日本や欧米諸国がその中心にいました。しかし、10年後、20年後を見据えたとき、その中心はアジアへと移行していることでしょう。確実に来るであろうアジアの時代を見据え、その舞台で活躍できる人財を輩出すること。それがこの学科の使命だと私たちは考えます。これからの4年間は、日本という枠にとらわれることなく、思考も能力もボーダレスに活躍できる基礎を固める土台作りの時期になるでしょう。
ニュース
-
2021.04.06
アジア言語学科
-
2021.02.05
アジア言語学科
-
2021.02.05
アジア言語学科
-
2020.11.09
アジア言語学科
-
2020.11.09
アジア言語学科