NHKラジオ・まいにちスペイン語「すばらしきラテンアメリカ¡Américas fantásticas!」2020年1月号が開講 !!

本学イベロアメリカ言語学科スペイン語専攻の柳沼孝一郎教授とシルビア・ゴンサレス教授が担当するNHKラジオ・まいにちスペイン語(応用編)「すばらしきラテンアメリカ ¡Américas fantásticas!」の2020年1月号の開講です!メキシコをスタートし、キューバそして中央アメリカの国々を訪ねる今回のラテンアメリカの旅も今月からいよいよ南アメリカ América del Surに入ります。
1月号は、1. コロンビアの首都ボゴタ(本学学生が外務省在外公館派遣員として在ボゴタ日本大使館に勤務)、2. そこからカリブ海沿岸を旅し、3. 『百年の孤独』でも有名なノーベル文学賞作家ガブリエル・ガルシア=マルケスの故郷「マコンドの世界」を訪ね、4. ベネズエラの首都カラカス、5. そして名門ロス・アンデス大学(本学と「学術文化協定」を締結)を擁する文化都市メリダに滞在し、6. 世界遺産の街キト(エクアドル:Ecuadorスペイン語で「赤道」の意味)、7. さらに、かつて野口英世博士が黄熱病の研究に従事した港町グアヤキルを訪ねます。
1月号のトピックは「南アメリカの解放者シモン・ボリバル」について学びます。南アメリカの旅はまだまだ続きます。
¡Buen viaje!
●放送は木曜日と金曜日、7:15~7:30(再放送は木・金14:45~15:00)です。
●インターネットで番組が聴けます。NHKラジオ「らじる★らじる」です。
1月号のトピックは「南アメリカの解放者シモン・ボリバル」について学びます。南アメリカの旅はまだまだ続きます。
¡Buen viaje!
●放送は木曜日と金曜日、7:15~7:30(再放送は木・金14:45~15:00)です。
●インターネットで番組が聴けます。NHKラジオ「らじる★らじる」です。

ガルシア=マルケスのメッセージ(生誕地アラカタカ)

ロスアンデス大学(メリダ、ベネズエラ)

サン・フェリペ要塞(カルタヘナ、コロンビア)

シモン・ボリーバル像メリダ(ベネズエラ)
関連リンク
ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- 本学の対応
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識