NHKラジオ・まいにちスペイン語「すばらしきラテンアメリカ」12月号が開講 !!

本学イベロアメリカ言語学科スペイン語専攻の柳沼孝一郎教授とシルビア・ゴンサレス教授が担当するNHKラジオ・まいにちスペイン語(応用編)「すばらしきラテンアメリカ ¡Américas fantásticas!」の12月号の開講です!10月に開講、11月までのメキシコ編から3か月目に入ります。
12月号は、1. キューバのハバナ※とサンティアゴ・デ・クバ
2. グアテマラ(古都アンティグア、マヤ伝統の村チチカステナンゴ)
3. 中央アメリカの旅
4. コスタリカ
5. パナマ・シティとパナマ運河
そして特集はノーベル平和賞受賞者でマヤ族出身のリゴベルタ・メンチュウ:未来へのメッセージ、という盛りだくさんの内容です。
●放送は木曜日と金曜日、7:15~7:30(再放送は木・金14:45~15:00)です。
●インターネットで番組が聴けます。NHKラジオ「らじる★らじる」です。
※首都ハバナにある国立ハバナ大学と本学は学術協定を締結し、毎年2月に短期研修を実施しています。2019年の本年度第4回には10名の本学学生が派遣されます。
2. グアテマラ(古都アンティグア、マヤ伝統の村チチカステナンゴ)
3. 中央アメリカの旅
4. コスタリカ
5. パナマ・シティとパナマ運河
そして特集はノーベル平和賞受賞者でマヤ族出身のリゴベルタ・メンチュウ:未来へのメッセージ、という盛りだくさんの内容です。
●放送は木曜日と金曜日、7:15~7:30(再放送は木・金14:45~15:00)です。
●インターネットで番組が聴けます。NHKラジオ「らじる★らじる」です。
※首都ハバナにある国立ハバナ大学と本学は学術協定を締結し、毎年2月に短期研修を実施しています。2019年の本年度第4回には10名の本学学生が派遣されます。

ハバナ市を臨む

ハバナ革命広場

ハバナボデギータ

ヘミングウェイ

ハバナ大学正門
関連リンク
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ