神田外語大学にて『東京2020ホストタウンボランティア養成講座』を実施しました
2019年6月29日(土)神田外語大学にて、『東京2020ホストタウンボランティア養成講座』を実施しました。東京2020ホストタウンボランティア参加を希望する69名の学生が申込み、講座には64名が参加しました。
東京2020に向けて、ホストタウンの現状や外国人選手団や海外の観光客向けのボランティア活動に必要な知識や心構えを学ぶことを目的に開催されました。
午前の部では、筑波大学真田久教授より「オリンピック・パラリンピックの歴史と教育」、同学江上いずみ客員教授より「ホスピタリティマインドと異文化コミュニケーション」の講義を通して、ボランティア参加に向けた基礎領域を学びました。さらに、数々の通訳ボランティアを経験してきた本学卒業生2名(長尾滉さん、眞壁ひとみさん)の講演では、経験談を通して参加への意義やキャリア形成など、これから参加する学生にとって刺激的な内容となりました。
午後の部では、内閣官房勝野総括参事官より「2020年に向けたホストタウンの取組みについて」の講演を始め、ホストタウンの現状やボランティア具体例を通して、ホストタウンボランティアの理解を深めました。
午前の部では、筑波大学真田久教授より「オリンピック・パラリンピックの歴史と教育」、同学江上いずみ客員教授より「ホスピタリティマインドと異文化コミュニケーション」の講義を通して、ボランティア参加に向けた基礎領域を学びました。さらに、数々の通訳ボランティアを経験してきた本学卒業生2名(長尾滉さん、眞壁ひとみさん)の講演では、経験談を通して参加への意義やキャリア形成など、これから参加する学生にとって刺激的な内容となりました。
午後の部では、内閣官房勝野総括参事官より「2020年に向けたホストタウンの取組みについて」の講演を始め、ホストタウンの現状やボランティア具体例を通して、ホストタウンボランティアの理解を深めました。
講座概要
開催日程:2019年6月29日(土)9:30~17:15
開催場所:2-201教室
目的:東京2020に向けて、ホストタウンの現状や外国人選手団や海外の観光客向けのボランティア活動に必要な知識や心構えを学ぶ。
主催:神田外語大学ボランティアセンター・スポーツ通訳ボランティア推進室
協力:オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
開催場所:2-201教室
目的:東京2020に向けて、ホストタウンの現状や外国人選手団や海外の観光客向けのボランティア活動に必要な知識や心構えを学ぶ。
主催:神田外語大学ボランティアセンター・スポーツ通訳ボランティア推進室
協力:オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
当日の様子
関連リンク
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ