大学院〈新入生・在学生〉の皆さんへ(新年度日程に関する情報)
大学院生の皆さん向けに関する情報をお知らせします。情報は都度更新しますので、定期的に確認するようにしてください。
新型肺炎感染症拡大防止に関する政府のガイドラインに従い、海外渡航歴がある場合には帰国後14日間は自身の健康状態の経過を厳重に観察する必要があります。渡航歴の有無を問わず、風邪の症状・発熱・体調不良の場合も同様です。
また、緊急事態宣言が発令されたことにより、5月31日(日)までキャンパスに入構することはできません。
緊急事態宣言を受けての本学の対応について(お願い)/A Message from KUIS regarding the State of Emergency Declaration
新型肺炎感染症拡大防止に関する政府のガイドラインに従い、海外渡航歴がある場合には帰国後14日間は自身の健康状態の経過を厳重に観察する必要があります。渡航歴の有無を問わず、風邪の症状・発熱・体調不良の場合も同様です。
また、緊急事態宣言が発令されたことにより、5月31日(日)までキャンパスに入構することはできません。
緊急事態宣言を受けての本学の対応について(お願い)/A Message from KUIS regarding the State of Emergency Declaration
日本語学専攻
新入生・在学生の皆さん共通
健康診断について(3/17更新)
4月2日(木)延期
【学生課】
4月2日(木)に予定していた健康診断は、延期とします。実施時期、実施方法は未定です。
4月2日(木)に予定していた健康診断は、延期とします。実施時期、実施方法は未定です。
各種証明書・申請書の発行について(3/31更新)
【学生課】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策として、各種証明書(在学証明書、卒業見込証明書、成績証明書、)申請書(学割、TOEIC®TOEFL申込、各種申請書等)の発行を2020年4月1日より当面の間、原則として郵送での申し込みならびに発行とします。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策として、各種証明書(在学証明書、卒業見込証明書、成績証明書、)申請書(学割、TOEIC®TOEFL申込、各種申請書等)の発行を2020年4月1日より当面の間、原則として郵送での申し込みならびに発行とします。
前期授業開始日について(4/27更新)
4月27日(月)~
【教務課】
現時点では、4月27日(月)から授業を開始しました。授業は全てオンラインで行います。
現時点では、4月27日(月)から授業を開始しました。授業は全てオンラインで行います。
前期履修登録期間について(4/10更新)
5月4日(月)~8日(金)
【教務課】
履修登録の方法など詳細は4月20日のガイダンスでお知らせします。
履修登録の方法など詳細は4月20日のガイダンスでお知らせします。
英語学専攻
新入生・在学生の皆さん共通
2020 Spring/Summer授業開始日について(4/27更新)
4月18日(土)~
【教務課】
現時点では、4月18日(土)から授業を開始しました。全ての授業について、当面はオンライン形式で授業を実施します。詳細については、個別にご案内いたします。
現時点では、4月18日(土)から授業を開始しました。全ての授業について、当面はオンライン形式で授業を実施します。詳細については、個別にご案内いたします。