GLA学部のグローバル・チャレンジ・タームが三菱みらい育成財団「成果発表表彰」においてグランプリ獲得
![](https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/cms/wp-content/uploads/2022/10/01-2.jpg)
![](https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/cms/wp-content/uploads/2022/10/01-2.jpg)
三菱みらい育成財団が実施している「未来を担う若者の育成を目指す教育活動への助成活動」において、本学は2021年度より「大学・NPO等で行う、『21世紀型 教養教育プログラム』」が対象のカテゴリー4で助成を頂いております。
この度、助成を受けている大学・NPOを対象とした「成果発表表彰」において、助成対象プログラムであるGLA学部のグローバル・チャレンジ・タームがグランプリを獲得しました。
この度、助成を受けている大学・NPOを対象とした「成果発表表彰」において、助成対象プログラムであるGLA学部のグローバル・チャレンジ・タームがグランプリを獲得しました。
受賞理由
「コロナ禍の中でも着実に最適化した教育が工夫されている。海外との往来が自由になったら、さらに充実したプログラムの形成が期待される。振り返りを行いつつ、改善することも行われている。」
デシルバ学部長による受賞コメント
グローバル・チャレンジ・タームの中心プログラムである、海外スタディ・ツアーにつきましては、2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、実際に海外へと行く事は叶いませんでしたが、2022年度はしっかりとした感染症対策を実施した上で、インド・マレーシア・リトアニア・エルサレムに行き、実際に現地での学習を実施致しました。
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ