本学受験者対象【神田外語学院 併願受験優遇制度】のご紹介

この制度は、本学の受験者(総合型・推薦型・一般選抜等すべての受験方法が対象)が、姉妹校である専門学校神田外語学院(東京/神田)を受験する際に、受験料(26,000円)の免除、出願書類の簡略化、そして学籍の確保(最長3月30日まで)の優遇措置が受けられる「併願受験優遇制度」です。
★専門学校神田外語学院から神田外語大学外国語学部の各学科へ編入学する学生は、毎年約90名おり、受験者合格率は90%以上です。

メリット1

神田外語学院の入試受験料(26,000円)を免除

本学受験生だけの特別優遇制度として、無料で神田外語学院を受験可能です。
※神田外語学院WEB登録後、入試受験料の案内が出ますが、支払わないようお願いします。

メリット2

調査書のみの書類選考

受験方法は神田外語学院に調査書を郵送するだけ。志望理由書の提出は不要です。
※誓約書と健康診断書(既卒者のみ)は合格後入学までに要提出

メリット3

入学金納入で3月30日(木)まで学籍を確保

合格者は各受験期の入学手続き締め切り日までに神田外語学院の入学金15万円を納入いただくことで、3月30日(木)まで学籍を確保できます。神田外語学院に入学する場合は、残りの学費を3月30日(木)までに納入することで入学手続きが完了します。また、神田外語大学に合格し、神田外語大学に入学する場合は4月以降に入学金を返還します。
※入学金の返還は3月31日(金)までに要申請

※グローバルコミュニケーション科、留学科、デジタルコミュニケーション科(2023年度新設)への出願や留学生特別試験に本制度は利用できません。

◆本制度利用の流れ
STEP1 神田外語学院 WEB出願サイトから出願
受験方法や志望学科を選択したうえで、受験生ご本人の情報をWEB出願サイト上に入力してください。

STEP2 神田外語学院に調査書を郵送
調査書が受理された受験期で書類選考および合否判定を実施します。ご自身の選考日や合否通知日につきましては、神田外語学院入試日程をご参照ください。

◆調査書受付期間
神田外語学院 入試4期:10月26日(水)~15期:3月20日(月)

お問い合わせ先

神田外語大学 アドミッション&コミュニケーション部

〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 神田外語大学1号館
TEL:043-273-2476(祝日・休校日を除く月~金 9:00~17:00)
FAX:043-273-2988
E-mail:amc(@)kanda.kuis.ac.jp
※メール送信の際はカッコ( )を削除してください。