全国7外大連携プログラム『通訳ボランティア育成セミナー』仮申込受付開始

神田外語大学在学生のみなさん
こんにちは、神田外語大学スポーツ通訳ボランティア推進室です。
2015年8月から始まった全国外大連携プログラム『通訳ボランティア育成セミナー』では、これまでに3,500名近い応募があり、全国の外国語大学の学生総計1,758名が参加・修了し、昨年は修了者が平昌冬季オリンピックでの通訳・運営ボランティアとして参加、今年はラグビーワールドカップの全国外大連合枠として参加予定など、これまでに類を見ない大盛況のセミナーとなっています。
この度、第7回通訳ボランティア育成セミナーを2019年8月・9月神田外語大学にて開催することが決まりました。
第7回セミナーの仮申込を開始しますので、下記募集要項をご覧ください。
仮申込期間は4月26日(金)正午12:00までです。
2015年8月から始まった全国外大連携プログラム『通訳ボランティア育成セミナー』では、これまでに3,500名近い応募があり、全国の外国語大学の学生総計1,758名が参加・修了し、昨年は修了者が平昌冬季オリンピックでの通訳・運営ボランティアとして参加、今年はラグビーワールドカップの全国外大連合枠として参加予定など、これまでに類を見ない大盛況のセミナーとなっています。
この度、第7回通訳ボランティア育成セミナーを2019年8月・9月神田外語大学にて開催することが決まりました。
第7回セミナーの仮申込を開始しますので、下記募集要項をご覧ください。
仮申込期間は4月26日(金)正午12:00までです。

募集要項
【開催日程】※セミナーの内容は①②とも同内容です。
①第7回全国外大連携プログラム通訳ボランティア育成セミナー
►日程:2019年8月28日(水)~8月30日(金)(3日間)
►場所:神田外語大学
►全国7外大の学生400名
►募集言語
英語(240名)、中国語(40名)、韓国語(40名)、スペイン語(40名)、ポルトガル語(40名)
・基本的には専攻言語にて受講。
・定員に空きがあれば希望により他言語での受講可。
②神田外語大学版通訳ボランティア育成セミナー
►日程:2019年9月4日(水)~9月6日(金)(3日間)
►場所:神田外語大学
►神田外語大学に在籍している学生120名
【受講料】
10,000円
・仮申込時は不要です。
・参加者決定後、本申込時にお支払いただきます。
【仮申込方法】
参加希望の方は下記へアクセスし、セミナー詳細を確認の上4月26日(金)正午12:00までに申し込みを完了してください。
関連リンク
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ