1月16日(水)『大学ボランティアセンター・コーディネーター研究会』が開催されました

1月16日(水)に神田外語大学にて『大学ボランティアセンター・コーディネーター研究会』が開催されました。
7つの大学ボランティアセンターと東京ボランティア・市民活動センターよりコーディネーターが参加し、本学ボランティアセンターの見学を始め、情報交換会や懇親会を通して大学間の交流を深めました。
情報交換会では、ボランティアセンターの学生スタッフの役割とケアについてや、海外ボランティアの支援体制、東京2020オリンピック・パラリンピックへの各大学の関わり方について、情報や意見の交換を行いました。各大学より問題点や課題が挙がり、現状についての共有や成功事例のある大学からのアドバイスが飛び交い、改善や解決に向けたヒントとなりました。
今後も学生に有意義なボランティア体験と教育の場を提供していくためにも、ボランティアセンター・コーディネーター間の繋がりを広げていく予定です。
7つの大学ボランティアセンターと東京ボランティア・市民活動センターよりコーディネーターが参加し、本学ボランティアセンターの見学を始め、情報交換会や懇親会を通して大学間の交流を深めました。
情報交換会では、ボランティアセンターの学生スタッフの役割とケアについてや、海外ボランティアの支援体制、東京2020オリンピック・パラリンピックへの各大学の関わり方について、情報や意見の交換を行いました。各大学より問題点や課題が挙がり、現状についての共有や成功事例のある大学からのアドバイスが飛び交い、改善や解決に向けたヒントとなりました。
今後も学生に有意義なボランティア体験と教育の場を提供していくためにも、ボランティアセンター・コーディネーター間の繋がりを広げていく予定です。
大学ボランティアセンター・コーディネーター研究会
【日 時】2019年1月16日(水)15:00~18:00
【会 場】神田外語大学ボランティアセンター
【参加大学・機関】
神田外語大学ボランティアセンター
十文字学園女子大学ボランティアセンター
首都大学東京ボランティアセンター
聖学院大学ボランティア活動支援センター
成蹊大学ボランティアセンター
中央大学ボランティアセンター
東京ボランティア・市民活動センター
明星大学きらきらボランティアセンター
※あいうえお順
関連リンク
ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- 本学の対応
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識