2021年11月13日(土)~14日(日)国際学会「Asian Philosophical Texts」をオンラインで開催します

Asian Philosophical Texts
2021年11月13日(土)~14日(日)に国際学会「Asian Philosophical Texts」をオンラインで開催します。本学会は、神田外語大学日本研究所とベルギーのブリュッセル自由大学東アジア研究センターとの協定に基づいた学会で、今回が3回目の開催となります。
哲学は従来、ヨーロッパの独占物と見られてきました。しかし本学会では、アジア諸地域の豊かな思想を哲学として捉え、世界的な視野から考えることを目指します。
日本をはじめ、インド、中国、韓国などアジア地域には豊かで独創的な思索を展開した思想家たちがたくさんいます。そうした多様で多層な知的伝統を相互に認め合い、時代の古今を問わずその思想の深みを丁寧に吟味し、さらには翻訳を通じてヨーロッパの学界との接続を図る機会です。
各国から集まった研究者たちが、アジアを中心とする哲学やそのヨーロッパ諸語への翻訳についての研究成果を報告します。参加者も募集しております。
哲学は従来、ヨーロッパの独占物と見られてきました。しかし本学会では、アジア諸地域の豊かな思想を哲学として捉え、世界的な視野から考えることを目指します。
日本をはじめ、インド、中国、韓国などアジア地域には豊かで独創的な思索を展開した思想家たちがたくさんいます。そうした多様で多層な知的伝統を相互に認め合い、時代の古今を問わずその思想の深みを丁寧に吟味し、さらには翻訳を通じてヨーロッパの学界との接続を図る機会です。
各国から集まった研究者たちが、アジアを中心とする哲学やそのヨーロッパ諸語への翻訳についての研究成果を報告します。参加者も募集しております。
ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- 本学の対応
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識