令和2年度(2020年度)神田外語大学大学院言語科学研究科・外国語学部学位記授与式を挙行しました
2021年3月20日(土)、21日(日)令和2年度神田外語大学大学院言語科学研究科・外国語学部学位記授与式を挙行しました
令和2年度の学位記授与式(卒業式)は感染予防の観点から入構時間の制限や式典を5部制とするなど、可能な限りの新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、本学のキャンパスにおいて実施いたしました。
式典では宮内孝久学長より、4年間の努力の証である学位記が各学科の代表者に授与されました。今年度は感染予防の観点から式典後に学内の各教室に分かれ、学科教員から在学生一人ひとりに学位記が授与されました。
学長式辞では「あらゆるモノゴトを徹底的に考えることを習慣化し、その真偽を見極めようとすれば、皆さんは Critical Thinker になれます。それにより、偏見や先入観から解放され、AIに支配されることもなく、環境の変化に対応しながら逞しく生きていけるのです」と、環境の変化に対応しながら逞しく生きる方法を伝授されました。式辞の結びとして、「皆さんはまもなく、新しい世界へ一歩を踏み出します。人生の大いなる冒険を楽しんでください!」とメッセージが届けられました。
今年度は保護者等の入構を、卒業生ひとりにつき1名以内と制限したため、式典の模様はライブで動画配信されました。当日の天候は芳しくなかったものの、感染予防対策をした学内は、晴れ着姿の卒業生や保護者によって華やかな雰囲気に包まれました。久しぶりに会う級友や、お世話になった教職員との別れを惜しむ姿が見られました。
卒業生、修了生の皆様が新しい舞台で大いにご活躍されることを、教職員一同、楽しみにしております。










ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- 本学の対応
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識