浜風祭 教室出展団体

各写真の右下に「+」マークがあるものは、団体の詳細が確認できるようになっています。是非ご確認ください。
(▷マークは詳細確認ができません)

2号館

3号館

  • WEAR HOUSE

    3-101

    出店名 WEAR HOUSE
    出店内容 古着譲渡会
    出店コメント 3-101にて学内で集めた服を無料でお譲りしています!着なくなった服が、誰かのお気に入りに生まれ変わるかも。見るだけでもOK!気軽に立ち寄ってください!
    団体名 豊田ゼミナール
    団体紹介 浜風祭ではWEAR HOUSEをはじめ、豊田ゼミナール主催の企画が盛りだくさん!25日は野外映画企画「Shibafu de night」、26日はPickuisのファッションショーがあります!こちらもお見逃しなく!

  • 物語研究所からの脱出

    3-102

    出店名 物語研究所からの脱出
    出店内容 物語研究所の新人職員として、物語に発生した『変化の理由』の謎を解き、初めての仕事を完遂させよう。
    出店コメント 「この度は物語研究所の入所にお集まりいただき、誠に感謝する。」
    貴方は皆が慣れ親しんだ古き良き物語たちを保管し、風化させないよう保護をし、時代の流れで形が変わりすぎないよう管理したりするための研究機関である一風変わったラボ「物語研究所」の新顔だ。貴方達はその新人研究員として主任に快く迎え入れられる。
    簡単な施設紹介の後、早速最初の仕事が割り振られる。なんでも、四つの有名な物語の内容が大きく変わってしまったらしい。その変化の原因の追求が、ゲストの研究員としての初仕事となる。
    4つの物語に発生した『変化の理由(ワケ)』を目にした貴方は…
    団体名 ASOBO
    団体紹介 ASOBOでは、普段はボードゲームでみんなで遊んでいます!多種多様なボードゲームが置いてあるので、初めての方もボードゲームをこれまでやってきていた方も楽しめるサークルです!また、浜風祭では毎年体験型謎解きゲームや脱出ゲームを企画しており、お客様にもとても楽しんでもらえています!
  • SaladBowl√1

    3-103

    出店名 SaladBowl√1
    出店内容 ヒューマンライブラリー&展示会
    出店コメント 多様性、グローバル化、共生社会などなど、最近耳にすることが多いワードがたくさんあると思います!それがどんなことなのか、私達が考えるべきことは何か、いろんな話をぜひ聞きに来てください♪ 展示物もあるので覗きにくるだけでも大歓迎です♫
    団体名 SaladBowl√1
    団体紹介 SaladBowl√1は、海外ルーツを持つ人と持たない人が交流し、互いに励まし合える場所を作ることを目的としています。普段抱える思いや悩みを共有し、多様な視点を学びながら、社会の課題についても考えていくサークルです。

  • K.U.studio

    3-106

    出店名 K.U.studio
    出店内容 フォトスポット
    出店コメント 初めましてK.U.studioです。この企画を通して、二つの目標を掲げています。一つ目は、来場者や学生が浜風祭が終わった後でも楽しめる思い出を「形」として残すこと。二つ目は、カメラで撮影する楽しさを改めて感じてもらうことです。今ではスマートフォンで誰でも簡単に写真を撮ることができますが、だからこそ、「特別な空間で、特別な仲間と、特別な1枚を撮る」という体験は、より価値のあるものになると思います。この企画はその場の雰囲気や思い出を写真として残せるだけでなく、撮る楽しさ・見る楽しさ・共有する楽しさ、すべてを味わえる企画です。ぜひ遊びに来てください。
    団体名 K.U.studip
    団体紹介 この団体はカメラ撮影、動画撮影に関する学生コミュニティーです。意見を交換したり、情報交換をしたりする場所として運営をしています。
  • Fun with Halloween! ~キッズクラブの先生と英語であそぼう~

    3-107

    出店名 Fun with Halloween! ~キッズクラブの先生と英語であそぼう~
    出店内容 ① Let's Sing and Dance! 歌ってあそぼう
    (対象:0~6歳 親子) ※無料
    ハロウィンに登場するキャラクターをテーマにした歌やダンスで、全身を使って英語を楽しみましょう!
    【実施時間(各回30分)|①10:30/②11:30/③12:30/④14:30/⑤15:30】

    ② Let's find our teachers! 先生をさがそう/教室外
    (対象:~小学生までのお子様) ※有料(参加費:100円 現金のみ)
    英語でのQ&Aに挑戦してスタンプを集めよう!全年齢でトライできます。

    ③ Halloween Parade! ハロウィンパレード
    (対象:0歳~/晴天時のみ) ※無料 事前申込制。
    先生たちとハロウィンの仮装でキャンパス内をパレード!
    ①11:00~11:30/②14:00~14:30 各日全2回。
    ※仮装の貸出はございません。
    ※対象年齢は0歳~中学生(または該当年齢のお子様をお連れの親子)
    出店コメント ハロウィンがテーマの歌や手遊び、スタンプラリーアクティビティ、仮装でのハロウィンパレードなど、赤ちゃんから大人までお楽しみいただけるコンテンツをご用意してお待ちしています!ご家族、お友達同士お誘いあわせの上、ぜひお立ち寄りください♪
    団体名 神田外語キッズクラブ
    団体紹介 神田外語大学・神田外語学院から生まれた0歳からのこども英語教室として、千葉・東京・神奈川・埼玉に13教室を開校しています。神田外語大学の1号館には「キッズクラブ大学教室」を開校しており、約400名の子どもたちが元気に英語を学んでいます。ご卒業生ママ・パパの皆様、ぜひお近くの教室に遊びにきてくださいね!

  • チェキブース

    3-108

    出店名 チェキブース
    出店内容 チェキブースを設営し、チェキを使用した記念写真撮影を行う
    出店コメント 浜風祭の思い出をチェキにしませんか!当サークルの展示を見に来るだけでもOK!皆さんが来てくれるのを楽しみにしています☆
    団体名 創-create-
    団体紹介 アニメ研究をしている愛好会、創-create-です。メンバー同士で好きなアニメや漫画、ゲームなどのコンテンツについて語り合ったり、合宿や浜風祭などのイベント時にはイラストを描いたり展示したり、コスプレなどをしています。年齢性別国籍関係なく仲の良いサークルです。

  • pote pote pottery

    3-109

    出店名 pote pote pottery
    団体名 陶芸愛好会
  • 音響演奏技術青年会

    3-202

    出店名 音響演奏技術青年会
    出店内容 3-202教室でライブをします!
    出店コメント 今年の浜風祭で1番熱いライブを作ります!ぜひお越しください!
    団体名 音響演奏技術青年会
    団体紹介 KUIS最大規模の軽音サークル!個性豊かなメンバーが集まり、幅広い音楽を楽しんでいます!

4号館

  • フラメンコ舞踊部Las⭐︎Bakandas公演

    4-101

    出店名 フラメンコ舞踊部Las⭐︎Bakandas公演
    出店内容 4-101で1日目は3回。2日目は2回に分けてフラメンコ公演をさせていただきます!
    出店コメント フラメンコの力強いリズムと鮮やかな踊りで、会場を盛り上げます!私たちの情熱いっぱいのステージをぜひお楽しみください!!
    団体名 フラメンコ舞踊部Las⭐︎Bakandas
    団体紹介 私たちはスペインの伝統舞踊であるフラメンコを楽しく踊っている部活です!日々の練習はもちろん、浜風祭や地域のイベントなどでも元気に踊っています!音楽に合わせて手拍子やステップでリズムを刻み、見てくださる方に情熱を届けられるよう日々頑張っています!!
  • SWING GANG JAZZ 研究会 浜風祭LIVE!!

    ラパス

    出店名 SWING GANG JAZZ 研究会 浜風祭LIVE!!
    出店内容 J-pop、洋楽、Jazzやサンバまで! 多種多様なバンド演奏をお届けします!
    出店コメント こんにちは!SWING GANG JAZZ 研究会 です!私たちが演奏する『ラパス』は4号館の一番奥にあります!ここでは飲食OKのため、ゆっくり椅子に座りお食事しながら演奏を聞くことができます!J-pop、洋楽、Jazzやサンバまで!多種多様なバンド演奏をお届けします!ぜひお越しください!
    団体名 SWING GANG JAZZ 研究会
    団体紹介 私たちSWING GANG JAZZ 研究会 通称 "ジャズ研" は、管楽器ができる部員が他団体に比べて多く在籍しているのが特徴です。名前に「JAZZ」とありますが、実際には邦楽やロックなど幅広いジャンルを演奏しています!毎年、合宿やBBQも開催!空きコマには一緒にご飯を食べたり課題をしたりと自由に集まっています!

5号館・ミレニアムハウス

  • 浜風祭茶会

    和室・ホワイエ

    出店名 浜風祭茶会
    出店内容 お点前をしてお茶とお菓子を振舞います。
    出店コメント 普段あまり体験することのできない茶道の世界を体験してみませんか?日常とは少し違う空間で心を落ち着けてみるのはいかがでしょうか
    団体名 茶道部
    団体紹介 外部講師の先生に週2回お越しいただき、季節に応じたさまざまなお点前をご指導いただいております。茶道だけでなく着物を着る機会もあり、日本の伝統文化に触れられる大変貴重な時間となっています。

7号館

  • Who we are by Pickuis

    7号館 KUISカフェ

    出店名 Who we are by Pickuis
    出店内容 Fashion Show
    出店コメント ファッションは“同じ”をつくるものではなく、“違い”を祝うもの。ここに集うスタイルは、どれもひとつの「生き方」のかたちです。多様性が美しく輝く未来へ、今、あなたもその一歩を踏み出しています。
    団体名 Pickuis
    団体紹介 Pickuisは、豊田ゼミナール所属 の学生が立ち上げた、“ファッションで多様性を伝える”プロジェクトです。私たちは、服を「見た目」ではなく「物語」として捉えます。それぞれの服には、その人の価値観、文化、そして生き方が表れています。取材・撮影・ファッションショーを通して、「あなたの“好き”は、あなたらしさそのものだ」と伝えていきます。Pick your story. Be you.
  • MULC中国伝統文化体験

    7号館 MULC

    出店名 MULC中国伝統文化体験
    出店内容 切り絵・中国結び・お茶の中国伝統文化体験ができます!
    出店コメント 中国文化を体験してみたい方はぜひお越しください。切り絵・中国結びは作ったものをお持ち帰りいただけます。
    団体名 中国語専攻
    団体紹介 中国語専攻の教員と職員の有志が行っています。

8号館

  • 日本語×中国語 ことばシアター  

    8-101

    出店名 日本語×中国語 ことばシアター  
    出店内容 日本語と中国語による読み聞かせ動画の上映、プロジェクト成果の展示
    出店コメント 植村ゼミではAIを使って、3歳向けの『ボクのなきごえ これであってる?』、3〜6歳向けの『ヒーローになりたい!ドンくん』、7〜9歳向けの『はなせたよ、わかったよ』の3つのオリジナル絵本を制作しました!浜風祭では、各作品の中国語と日本語での読み聞かせ動画を上映します!また、絵本の制作過程や幼稚園等で実施させていただいた読み聞かせ会の様子を展示にて公開いたします。絵本が好きなお子様も、中国語に興味がある大人の方も、ゼミの活動に興味のある学生の皆様もぜひお越しください!
    団体名 植村ゼミ
    団体紹介 中日翻訳・中国語教育をテーマとしているゼミです。

  • ふくしま復興・創生プレゼン隊

    8-102.103

    出店名 ふくしま復興・創生プレゼン隊
    出店内容 福島の今を伝えるプレゼン
    出店コメント 福島県庁職員が、復興・創生に取り組む福島の姿をプレゼン形式で紹介します。※25日のみ
    団体名 福島県
  • 東日本大震災・原子力災害伝承館

    8-102.103

    出店名 東日本大震災・原子力災害伝承館
    出店内容 福島の震災復興を伝えるパネル展
    出店コメント 福島県の東日本大震災・原子力災害伝承館で所有するパネルを中心とした展示を行います。※25日のみ
    団体名 福島県
  • Eat me wear me

    8-104

    出店名 Eat me wear me
    出店内容 ハンドメイドのアクセサリー販売
    出店コメント 一つ一つ手作りのアクセサリー販売しているので、ぜひ見にきて下さい!

  • 旅行?就活?ホテルについて調べてみた!!

    8-105

    出店名 旅行?就活?ホテルについて調べてみた!!
    出店内容 ホテル業界について調査したことを展示しています。
    出店コメント 今年で2回目の出店となります。ホテルや旅行に興味のある方はぜひお越しください!!
    団体名 ホテル研究サークル
    団体紹介 こんにちは!私たちホテル研究サークルには、ホテル業界に興味のある学生や旅行が好きな学生が所属しています。休日には部員同士でビュッフェを訪れたりと、楽しみながらホテルについて学んでいます!

  • 大学院ポスター発表

    8-110.111.112

    出店名 大学院ポスター発表
    出店内容 修士論文の研究成果をポスターで紹介します。
    出店コメント 研究を身近に感じられる内容です。ことばの不思議を一緒に発見しましょう!
    団体名 大学院 言語科学研究科
    団体紹介 修士課程の院生が中心となり、言語に関する多様なテーマを探究しています。
  • La vida

    8-115

    出店名 La vida
    出店内容 ビーズアクセサリーなどの、ハンドメイドアクセサリーの販売
    出店コメント 一つ一つ心を込めて作った作品ばかりです。見ているだけでもワクワクする作品が沢山あります。多くの来場者の方々に楽しんでいただけたらと思っております。また、売上金は慈善団体に寄付する予定です。皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
    団体名 Amigos
    団体紹介 この団体はハンドメイドアクセサリー、主にビーズアクセサリーを作成、販売し、売上金を慈善団体に寄付することを目標としています。
  • KGA Culture Hub

    8号館入り口付近

    出店名 KGA Culture Hub
    出店内容 テイラースウィフトのライブでファン同士が行なっているfriend ship bleclet をからアイディアをもらい、ビーズブレスレットを作り友達や家族、在学生や留学生と交換することができるワークショップを開催します!(両日 1部10:30~/ 2部 13:30~)
    出店コメント 学生や子供だけでなく大人も参加可能です!友達とお揃いのものを作ったり、プレゼントととしても渡してもOK!一緒に参加している人たちと交換したりサポートしているスタッフと交換するのも大歓迎!!多くの人とコミュニケーションをとりながら大学のことを聞いたり、留学生と交流をして海外の文化や言語にも触れることができます!参加お待ちしております!
    団体名 KUISグローバルアンバサダー
    団体紹介 知っていましたか?神田外語大学には、毎年約180名の留学生が来ています!私たちは、留学生と神田外語大学生の絆を生み出すべく、沢山の交流イベントを開催しています。今回は、みんなでビーズブレスレットを創ります。一緒に結んで、繋がりましょう♪

    Hi!, did you know? Every year, about 180 international students join us at KUIS! To make awesome memories and friendships between local and international students, we throw all kinds of fun events.
    This time, we’re making beaded bracelets!
    Come hang out, get creative, and let’s tie some knots and new friendships together!

弓道場

学内全体