研究・探求活動全一覧
-
7月10日(日)に、KUISグローバルアンバサダー(KGA)による学外の国際交流イベントが開催されました
2022.07.29
-
CTEC主催 第11回 講演会『小学校外国語教育の今 -学級担任、専科教員それぞれの視点からの授業運営 -』
2022.07.27
-
2022年9月2日~4日 国際研究発表会「Japan: Pre-modern, Modern, and Contemporary」を開催します
2022.07.25
-
グローバル・リベラルアーツ(GLA)学部の海外スタディ・ツアーの現地レポートをお届け!
2022.07.24
-
2022年11月12日(土)~13日(日)国際学会「Asian Philosophical Texts」を開催します
2022.07.19
-
神田外語グループ 全国の英語教員を対象に「英語教育公開講座2022」をオンラインで7月開催~テーマは英語教育におけるICTの活用~
2022.07.15
-
【SDGs×大学間連携】神田外語大学と金沢工業大学によるコラボ企画
2022.07.15
-
ミニワークショップ「海外で国際協力に携わる先輩と語ろう!」をオンラインで実施しました
2022.07.14
-
「世界難民の日」特別セミナーをオンラインで実施しました
2022.07.14
-
NHK WORLDの“Learn Japanese from the News” に本学日本語教員養成課程の徳永あかね准教授が監修・出演しています
2022.07.13
-
キャリアセミナー「日本航空(JAL)から学ぶ、航空業界の現状とダイバーシティ&インクルージョンへの取り組み」を開催しました
2022.07.11
-
KUIS情報を発信するラジオ番組「くいラジ!」みなさん聴いていますか?~豊田聡准教授ゼミ履修学生による音声メディア効果検証プロジェクト~
2022.07.11
-
第27回グローバル・スタディーズにて吉川元国連大使による特別講義「ロシアのウクライナ侵略に対する国連・国連機関の対応」-2-が開催されました
2022.07.07
-
神田外語大学MULC×NHKワールドJAPAN 共催イベント開催(2022年5月31日) 第24回MULC講演会「日本社会で求められる多言語メディア〜私たちができることとは?」
2022.07.05
-
2022年6月29日(水)、ヴイットル・セレーノ駐日ポルトガル大使が宮内孝久学長を表敬訪問されました
2022.07.05
-
韓国観光公社 東京支社と千葉テレビの共催イベント「韓国観光夏祭りin千葉 韓国を楽しもう!」に本学学生が参加し、普段の練習や学習の成果を発揮しました
2022.07.04
-
【KUIS Blog】ブラジル人学校の生徒を連れて、神田外語大学を訪問しました!
2022.07.04
-
留学生別科のオンラインによる日本語インターアクション教材が公開されました
2022.06.29
-
留学生別科が幕張総合高校とオンライン交流会を行いました(2022年6月)
2022.06.29
-
【SDGs×探究学習】神田外語大学学生×ジェフ千葉レディース 社会課題解決プロジェクト「SDGsにShoot!」 6月28日(火)に活動報告会を実施
2022.06.28