留学生によるオンライン協定校紹介を行ないました


7月1日(水)から7月10日(金)、本学の国際協定校から派遣され本学に在籍している交換留学生が、これから留学を目指す本学学生に対して、それぞれが所属する協定校を紹介する交流会を行ないました。今回は新型コロナウイルス感染症対策として、会議アプリ「Zoom」での実施となりました。
各国・地域からの留学生が、所属する協定校についてプレゼンテーションをし、そのあとに質疑応答をおこないました。参加した学生は、現地での勉強や生活の様子を活発に質問し、また留学への意思を共有して、意識を強めたようでした。
今回は、以下の国際協定校について実施しました。
各国・地域からの留学生が、所属する協定校についてプレゼンテーションをし、そのあとに質疑応答をおこないました。参加した学生は、現地での勉強や生活の様子を活発に質問し、また留学への意思を共有して、意識を強めたようでした。
今回は、以下の国際協定校について実施しました。
- 上海大学(中国)
- 中国文化大学(台湾)
- ハノイ大学(ベトナム)
- アトマジャヤ大学(インドネシア)
- マランクセスワラ大学(インドネシア)
- リア外国語大学(インドネシア)
- オーフス大学(デンマーク)


関連リンク
ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 本学の対応
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識