入学試験当日に関する緊急連絡先・注意事項【11月18日(火)~21日(金)】

11月18日(火)~21日(金) 受験生の皆さんへ
入学試験当日に関する注意事項

2025年11月18日(火)~11月21日(金)に実施する入学試験について、試験当日の注意事項をご案内いたします。

※受験票は11月12日(水)からUCAROにて発行が可能となっています。
 UCAROにログインをして、受験票を確認してください。
 受験ポータルサイト「UCARO」は以下のボタンからアクセス
外国人留学生選抜、公募学校推薦-外国にルーツを持つ生徒対象-および神田外語学院指定入試の方は、紙の受験票を発行しています。
届いていない場合は、お問い合わせください。

1. 試験当日の問い合わせ先

TEL. 043-273-2476

2. 入構について

・開門は8時15分です。受験票に記載された集合日時に、各試験教室に入室してください。
・各試験教室への案内は、試験当日、大学内の掲示にてお知らせします。
・開門前のキャンパスへの入構はできません。
・試験当日は、交通機関の遅延等が発生する場合があるので、時間に余裕をもって試験会場に向かってください。
・交通機関の遅延等により、集合時間に間に合わない可能性がある場合には、慌てずに本学に連絡をしてください。
 ※入構門前の道路には、駐停車のスペースがございません。大学前でのお車での受験生の送迎はご遠慮ください。
・入構時(再入構時を含む)は必ず受付を通過し、係員に受験票を提示してください。
・受験票を紛失した場合や忘れてしまった場合には、受付にて申し出てください。

3. 試験当日の持ち物について

・入学者選抜要項に記載している「受験上の注意」を改めてご確認ください。
・午前の試験終了後に次の試験集合時間まで余裕がある場合、大学の外に出ることは可能ですが、再集合時刻に間に合うように行動してください。
・大学内には受験者控室を設けています。大学内で昼食をとる場合には、控室を利用してください。
・試験当日、学生食堂は営業しておりません。必要な方は、昼食を持参してください。

【プレゼンテーションに使用する資料の持参について*グローバル・リベラルアーツ学部 受験者】
●パワーポイント等のプレゼンテーションソフトで作成した資料を持参する方
・USBメモリに保存して持参してください。
・プレゼンテーション直前にUSBメモリのウイルスチェックを行います。
・USBメモリにはプレゼンテーションに使用するファイル以外のデータを保存しないでください。

●スケッチブックやフリップ等を使用する方
・プレゼンテーションで使用する資料を忘れずに持参してください。

4. 感染症等への対応について

本学では、学校保健安全法で出席の停止が求められている感染症の罹患により受験者が試験会場に足を運べなくなった場合に、受験機会を確保できるよう体制を整え、受験者が安心して受験に臨めるように、すべての選考をオンラインで実施する対応をとります。

内容については こちら をご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、本学までお問い合わせください。
試験当日までお体に気を付けてお過ごしください。

神田外語大学 アドミッション&コミュニケーション部

TEL. 043-273-2476
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1