総合型選抜(11月選考)で合格のチャンスをつかもう!

一般入試出願開始

総合型選抜(10月選考)を受験した人も、今後の受験を考えている人も、合格へのチャンスはまだまだたくさんあります!毎年多くの受験生が複数回受験に挑戦し、合格をつかんでいます。

総合型選抜(10月選考)を受験した人も、総合型選抜(11月選考)への出願が可能です。実際に昨年度の入試では、総合型選抜(10月選考)受験者*の 85%が再チャレンジ しています。 *総合型選抜(10月選考)に合格した人は、再受験はできません。
総合型選抜(11月選考)は 口頭試問、小論文、面接、日本語プレゼンテーション など、学科ごとに選考方法が異なりますので、興味のある学科の選考方法をご確認ください。 また、 入学手続きを完了させるまでは、他大学との併願を検討することも可能 です。他大学の入試日程も見ながら、ぜひチャンスを広げてください!

11月選考に再チャレンジして合格した学生からのメッセージ

先の見えない不安や大変なことが多いかと思いますが、絶対大丈夫!頑張った分だけ未来はとても明るいです! 私は総合型選抜(10月選考)で受験しましたが結果は不合格。 悲しくて、悔しくて、応援してくれた家族や友人、先生に伝えるのがつらくて泣いてしまいました。 でも「絶対に神田外語大学でスペイン語を勉強したい」という強い気持ちがあり、自分を見つめ直して、11月選考では小論文にこだわり、面接練習も毎日続けました。たくさんの先生に協力してもらいながら、自分の想いを言葉にできるように練習を重ねました。 その結果、11月選考で見事合格! 大切なのは「諦めないこと」と「自分の意思の強さ」です。頑張ってもうまくいかないこともあるけれど、一度つらい思いをした人は誰よりも強い。諦めなければ、きっと報われます。 そしてその先には、神田外語大学での楽しい学生生活と、素敵な先生や仲間たちとの出会いが待っています。最後まで諦めず、受験を頑張ってくださいね!