ANA成田エアポートサービス空港見学会に参加
2025年7月28日(月)、9月8日(月)の2日間、ANA成田エアポートサービス株式会社が主催する空港見学会が開催され、本学の学生約50名が参加しました。
オリエンテーションでは、同社が掲げる『安全は経営の基盤』というミッションをはじめ、チェックインカウンターやラウンジ業務、グランドハンドリング、オペレーションマネジメント、エンジニアリングサービスなど、幅広い業務内容について紹介されました。さらに、成田空港の特徴や他の空港との違いに加え、成田空港周辺の拡大や活性化、滑走路整備など、今後の成田空港の展望についてもご説明いただきました。
オリエンテーションでは、同社が掲げる『安全は経営の基盤』というミッションをはじめ、チェックインカウンターやラウンジ業務、グランドハンドリング、オペレーションマネジメント、エンジニアリングサービスなど、幅広い業務内容について紹介されました。さらに、成田空港の特徴や他の空港との違いに加え、成田空港周辺の拡大や活性化、滑走路整備など、今後の成田空港の展望についてもご説明いただきました。


オリエンテーション終了後、現役グランドスタッフの方々の引率のもと、チェックインカウンターやNOC(Narita Operation Center)などを見学しました。








ターミナル見学後は会議室へ戻り、2人1組で国際線の出発ゲートでの日本語と英語によるアナウンスを体験。


続いて、国際線のチェックインを体験しました。




最後に小グループに分かれて質疑応答が行われ、学生からは「航空業界をめざしたきっかけ」や「グランドスタッフになるために必要なこと」「成田空港と羽田空港の違い」などについて、多くの質問が寄せられました。
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ