浜之上幸教授が大韓民国玉冠文化勲章を受章 日本では12年ぶり

本学の浜之上幸副学長(アジア言語学科韓国語専攻教授)が、「ハングル発展有功者玉冠文化勲章」を受章しました。日本で同勲章受章者が選ばれたのは12年ぶりとなります。
この勲章は、韓国文化及びハングル発展に優れた功績を残した人々に授与されるもので、浜之上副学長は今回の叙勲で最高位の玉冠文化勲章を受章しました。1990年代序盤から韓国語普及・大衆化に寄与し韓流ブームの礎を築き、対外日韓交流活動や研究に邁進。韓国大学生訪日研修団の本学への受け入れと共に,韓国内15大学との交換留学協定締結を通して、日韓友好に大きく貢献した点や、30年余り研鑽した現代韓国語の文法体系に関する研究業績が高く評価されました。
今回表彰を受けた人は、玉冠文化勲章1名(浜之上副学長)、花冠文化勲章1名、文化褒章2名、大統領表彰5名と2団体、国務総理表彰4名の計13名2団体となります。誠におめでとうございます。
この勲章は、韓国文化及びハングル発展に優れた功績を残した人々に授与されるもので、浜之上副学長は今回の叙勲で最高位の玉冠文化勲章を受章しました。1990年代序盤から韓国語普及・大衆化に寄与し韓流ブームの礎を築き、対外日韓交流活動や研究に邁進。韓国大学生訪日研修団の本学への受け入れと共に,韓国内15大学との交換留学協定締結を通して、日韓友好に大きく貢献した点や、30年余り研鑽した現代韓国語の文法体系に関する研究業績が高く評価されました。
今回表彰を受けた人は、玉冠文化勲章1名(浜之上副学長)、花冠文化勲章1名、文化褒章2名、大統領表彰5名と2団体、国務総理表彰4名の計13名2団体となります。誠におめでとうございます。
関連記事
「玉冠文化勲章」神田外語大教授が受章!日本から12年ぶり|10月9日「ハングルの日」迎え(Yahoo!ニュース、2024.10.09)
日本で「韓国語スピーキング大会」28年…ハングルの日に勲章を受章した浜之上幸教授(中央日報日本語版、2024.10.08)
일본서 '한국말하기 대회' 28년…한글날 훈장 받는 日노교수(中央日報、2024.10.08)
반평생 한글만 연구한 일본 교수…훈장 받은 후 한국어에 대한 소감 묻자(毎日経済、2024.10.08)
"韓 진짜 모습 아는 첫걸음은 한국어 배우기"(韓国経済新聞、2024.10.07)
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ