2022年度 GLAキャリア・メンター制度「Graduation&Startセッション」を実施
2023年4月10日(月)に、GLAキャリア・メンター制度「Graduation&Startセッション」を実施しました。
このセッションは、GLA学部の特徴の一つでもある、2年次に設定されているキャリア・メンター制度のセッションで、3年生は「Graduationセッション」として、キャリア・メンター制度の終了と本格的な就職活動のスタート、2年生は「Startセッション」として、キャリアメンターとの出会いを目的に、 金口恭久新GLA学部長、柴田真一キャリア教育センター長にお越し頂き、GLA学部の教員も参加して行われました。
多くの学生が参加し、これからのキャリアプランについてのシェアがされたり、気付きの場になりました。
このセッションは、GLA学部の特徴の一つでもある、2年次に設定されているキャリア・メンター制度のセッションで、3年生は「Graduationセッション」として、キャリア・メンター制度の終了と本格的な就職活動のスタート、2年生は「Startセッション」として、キャリアメンターとの出会いを目的に、 金口恭久新GLA学部長、柴田真一キャリア教育センター長にお越し頂き、GLA学部の教員も参加して行われました。
多くの学生が参加し、これからのキャリアプランについてのシェアがされたり、気付きの場になりました。





ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ