在校生・卒業生対象「国境なき医師団 団体紹介及び募集職種説明会」実施のお知らせ

国境なき医師団 団体紹介及び募集職種説明会
神田外語大学キャリア教育センターでは、国境なき医師団のご協力の元、団体紹介及び募集職種説明会を施致します。
民間で非営利の医療・人道援助団体の国境なき医師団、一度は聞いたことがあるかと思います。紛争や自然災害、貧困などにより危機に直面する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届ける事業を行っている団体です。
国境なき医師団で働くスタッフは医師・看護師だけでなく、約半分はそれ以外のスタッフが占めています。実際に物流部門など外国語を使用して働く、神田外語大学の在校生、卒業生のスキルが行かせる職種があります。
今回の説明会では神田外語大学の在校生、卒業生が就労可能な職種の説明などを中心に行います。5月にウクライナから帰国をしたロジスティクス担当者も参加します。以下の内容で同団体の紹介と実際に募集している職種の説明会を行いますので興味がある方は是非ご参加ください。
民間で非営利の医療・人道援助団体の国境なき医師団、一度は聞いたことがあるかと思います。紛争や自然災害、貧困などにより危機に直面する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届ける事業を行っている団体です。
国境なき医師団で働くスタッフは医師・看護師だけでなく、約半分はそれ以外のスタッフが占めています。実際に物流部門など外国語を使用して働く、神田外語大学の在校生、卒業生のスキルが行かせる職種があります。
今回の説明会では神田外語大学の在校生、卒業生が就労可能な職種の説明などを中心に行います。5月にウクライナから帰国をしたロジスティクス担当者も参加します。以下の内容で同団体の紹介と実際に募集している職種の説明会を行いますので興味がある方は是非ご参加ください。
説明会概要
《日時》2022年7月26日(火)16:30~18:00
《対象》本学在校生及び本学卒業生(※本学関係者のみ参加可能となります。)
《形式》対面形式(7号館クリスタルホール)
※神田外語大学在校生は原則、対面での参加になります。
卒業生ならびに神田外語学院在学生につきましては、対面かオンラインでの参加が可能です。
《オンデマンド配信》
希望の方は下記の申込フォームよりお申し込みください。
《登壇者》(敬称略)
松本卓朗(国境なき医師団 リクルートメントオフィサー)
白川優子(国境なき医師団 リクルートメントオフィサー・看護師)
越部真(国境なき医師団 Supply Logistician・物流担当)
《内容》
・国境なき医師団の説明
・国境なき医師団の業務内容
・各職種の業務の説明
・募集職種と条件について
《申込》
以下の申込フォームよりお願い致します。
《申込期限》
2022年7月12日(火)17:00迄
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ