グローバル・イシュー探究講座を実施
グローバル・イシュー探究講座(市川高等学校)
現代の国際社会における地球規模の課題(グローバル・イシュー)について、持続可能な開発目標(SDGs)の本質を理解し、世界の現状に関する英語の一次資料・文献をベースにしながら、それぞれのリサーチクエスチョンをたて、仮説を立証する長期の探究プログラム「グローバル・イシュー探究講座」を実施しました。
探究活動の成果をプレゼンテーションする場として、福島県羽鳥湖高原にある、神田外語グループが運営する宿泊施設兼国際研修センターのブリティッシュヒルズでの宿泊研修を用意。参加した市川高等学校の生徒42名は英語を公用語とする学習環境の中、自らの探究成果を英語でプレゼンテーションするための技法・表現方法を身につけました。
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ