「第13回タイ語弁論大会」結果報告

12月15日(土)に「第13回タイ語弁論大会」が本学ミレニアムホールにて開催されました。
今年は「誇り:胸を張れること」をテーマに5大学の学生が普段学習している成果を発揮しました。
今年は「誇り:胸を張れること」をテーマに5大学の学生が普段学習している成果を発揮しました。
参加校
神田外語大学、宇都宮大学、大阪大学、慶應義塾大学、立命館アジア太平洋大学
共催
在京タイ王国大使館
協賛
タイ国政府観光庁、タイ国際航空、味の素株式会社、日本タイビジネスフォーラム、日本タイ協会、NGOボランティアグループ「コープクン・マーク」
審査員
駐日タイ王国公使参事官 サリニー・ポーンプラパイ様
在東京タイ王国大使館 ティーラングーン・内野様
タイ国政府観光庁 東京事務所 所長 パッタラアノン・ナチェンマイ様
外務省経済局 漁業室 首席事務官 川村真紀様
結果報告
最優秀賞

有馬 範子さん(神田外語大学 3年)

朴 苑善さん(大阪大学 4年)
カテゴリー1 【2年生の部】(エントリー4名)
1等賞 雨谷 香奈さん(神田外語大学)
2等賞 田川 朋佳さん(大阪大学)
3等賞 佐々木 紅葉さん(神田外語大学)
努力賞 高橋 亜実さん(大阪大学)
2等賞 田川 朋佳さん(大阪大学)
3等賞 佐々木 紅葉さん(神田外語大学)
努力賞 高橋 亜実さん(大阪大学)
カテゴリー2 【3、4年生の部】(エントリー6名)
1等賞 横井 志帆さん(大阪大学 3年)
2等賞 小出 萌香さん(神田外語大学 3年)
3等賞 井浦 千裕さん(立命館アジア太平洋大学 3年)
努力賞 小松 一樹さん(神田外語大学 4年)、原山 将輔さん(慶應義塾大学 4年)、鈴木 桃さん(立命館アジア太平洋大学 4年)
2等賞 小出 萌香さん(神田外語大学 3年)
3等賞 井浦 千裕さん(立命館アジア太平洋大学 3年)
努力賞 小松 一樹さん(神田外語大学 4年)、原山 将輔さん(慶應義塾大学 4年)、鈴木 桃さん(立命館アジア太平洋大学 4年)
カテゴリー3 【6ヶ月未満のタイ留学経験をもつ学生】
出場者なし
カテゴリー4 【6ヶ月以上のタイ留学経験をもつ学生】(7名)
1等賞 朴 苑善さん(大阪大学 4年)
2等賞 大川 裕さん(宇都宮大学 4年)
3等賞 鬼原 明日香さん(神田外語大学 4年)
努力賞 山村 香菜恵さん(神田外語大学 4年)、上月 咲季さん(大阪大学 4年)、リ ジェミョンさん(立命館アジア太平洋大学 4年)、山内 慈視さん(立命館アジア太平洋大学 1年)
2等賞 大川 裕さん(宇都宮大学 4年)
3等賞 鬼原 明日香さん(神田外語大学 4年)
努力賞 山村 香菜恵さん(神田外語大学 4年)、上月 咲季さん(大阪大学 4年)、リ ジェミョンさん(立命館アジア太平洋大学 4年)、山内 慈視さん(立命館アジア太平洋大学 1年)
カテゴリー5 【タイ人の親を持つ学生】(1名)
1等賞 有馬 範子さん(神田外語大学 3年)
作文コンテスト1位
1年生の部 8番 渡部 葵さん
2年生の部 16番 佐藤 優美子さん
2年生の部 16番 佐藤 優美子さん








ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 本学の対応
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識