金沢工業大学学長がAI,ビジネス、キャリア、コミュニケーションをテーマにしたセミナーを行いました
11月8日(木)、本学豊田聡先生・土田宏成先生のゼミ生が主体となり「プレジデント・セミナー・シリーズ ~金沢工業大学大澤敏学長と広げる学びの世界!~」が開催されました。
金沢工業大学(KIT)は朝日新聞出版「週刊朝日進学MOOK」大学ランキング2018年版で学長からの評価「教育面で注目」全国1位、「総合的(教育+研究)に注目」全国3位、高校からの評価「総合評価」全国8位になるなど、各方面で高い評価を受けています。
セミナーは二部制で、第一部では金沢工業大学大澤学長による講演会、第二部では大澤学長を囲んでの座談会を行いました。
金沢工業大学(KIT)は朝日新聞出版「週刊朝日進学MOOK」大学ランキング2018年版で学長からの評価「教育面で注目」全国1位、「総合的(教育+研究)に注目」全国3位、高校からの評価「総合評価」全国8位になるなど、各方面で高い評価を受けています。
セミナーは二部制で、第一部では金沢工業大学大澤学長による講演会、第二部では大澤学長を囲んでの座談会を行いました。
第一部:大澤学長による講演会
第6代学長の大澤敏先生が「AI(Artificial Intelligence)」「ビジネス」「キャリア」「コミュニケーション」をテーマにお話しされました。
「AI」では、本学のホームページ上にある情報をAIに解析させた結果や、画像認識技術、AI・ロボット・自然エネルギーを用いた植物工場の研究などの活用例を説明いただきました。また「ビジネス」では、化粧品の開発において、ユーザーの声(たとえばスキンケア化粧品に関するアンケート調査)を因子分析し、その結果を踏まえて素材を決定し商品開発するなど、「工学×ユーザー」がビジネスに繋がることを説明いただきました。「キャリア」「コミュニケーション」では、「AI(Appreciative Inquiry)」について、理想(ありたい状態)から新しい活動に取り組む「ポジティブ・アプローチ」をご紹介され、その上で、今後金沢工業大学(KIT)と神田外語大学(KUIS)でどのようなイノベーションを起こせるかを問いかけられました。
「AI」では、本学のホームページ上にある情報をAIに解析させた結果や、画像認識技術、AI・ロボット・自然エネルギーを用いた植物工場の研究などの活用例を説明いただきました。また「ビジネス」では、化粧品の開発において、ユーザーの声(たとえばスキンケア化粧品に関するアンケート調査)を因子分析し、その結果を踏まえて素材を決定し商品開発するなど、「工学×ユーザー」がビジネスに繋がることを説明いただきました。「キャリア」「コミュニケーション」では、「AI(Appreciative Inquiry)」について、理想(ありたい状態)から新しい活動に取り組む「ポジティブ・アプローチ」をご紹介され、その上で、今後金沢工業大学(KIT)と神田外語大学(KUIS)でどのようなイノベーションを起こせるかを問いかけられました。
第二部:大澤学長を囲んでの座談会
豊田聡先生のゼミ生が司会進行のもと、大澤学長を囲んでの座談会(ゼミナール形式)を行いました。第一部講演会での質疑応答を皮切りに、講演内容をさらに深堀する形で進みました。多くの学生から質問が飛び交い、大澤学長もホワイトボードに化学式や商品の構造などを描いて熱弁されるなど、座談会を通じて大澤学長と学生の交流が一層促進されたようです。
参加した学生からは「普段勉強することのない、AI の役割や今後の可能性について学ぶことができ、とても興味深い講義でした」「KUISとKITの将来的なコラボを身近に感じることができた」という声も聞かれ、大変有意義な時間になりました。
参加した学生からは「普段勉強することのない、AI の役割や今後の可能性について学ぶことができ、とても興味深い講義でした」「KUISとKITの将来的なコラボを身近に感じることができた」という声も聞かれ、大変有意義な時間になりました。
ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ