早稲田大学、上智大学、立教大学を会場に「7大学連携スポーツ・リベラルアーツ講座 -スポーツを通じた社会貢献-」を11月に開催
早稲田大学、上智大学、立教大学を会場に「7大学連携スポーツ・リベラルアーツ講座 -スポーツを通じた社会貢献-」を11月に開催。
神田外語大学、慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、立教大学、早稲田大学の7大学は、スポーツを軸に社会・人文・自然科学分野の幅広い教養を高める機会の創出を目的に、2018 年11月に「7大学連携スポーツ・リベラルアーツ講座-スポーツを通じた社会貢献-」を開催します(会場:早稲田大学、上智大学、立教大学)。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティア募集が始まり、同大会への注目はますます高まっています。本講座では、オリンピック及びパラリンピック、そしてスポーツやその関連分野に興味のある学生を対象に、「東京2020大会の意義と21世紀の教養・教育」「スポーツとグローバル社会・共生社会」「21世紀におけるスポーツの多様性」という3つのテーマで講座を開設。7大学の特色を生かしたコンテンツで、グローバル社会に活躍できる教養人の育成を目指しプログラムを展開します。
ニュースカテゴリ
- メディア
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- プレスリリース・メディア掲載
- グローバル・リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 英語deスポーツクラブ