学内における新型コロナウイルス感染予防対策について
本学では、在学生が安心して大学生活を送れるように、キャンパス内では以下の新型コロナウイルス感染予防対策(抜粋)を行っています。
●入構する全員を対象とした非接触型体温測定の実施
●学生証のICチップを利用した入構履歴の管理
●学内におけるマスク着用の原則化
●学内施設の各所における手指用消毒液の設置
●清掃業者および本学スタッフによる施設内(座席等)の定期的な消毒
●オンラインを活用した学生相談等の実施
●学内設備への抗菌・抗ウイルスコーティング
●利用者同士の距離を空けた座席レイアウト
●飛沫感染を予防するアクリル板パーテーションの設置
●換気強化を目的としたサーキュレーターの導入
●希望者に向けたフェイスシールドの配布
●入構する全員を対象とした非接触型体温測定の実施
●学生証のICチップを利用した入構履歴の管理
●学内におけるマスク着用の原則化
●学内施設の各所における手指用消毒液の設置
●清掃業者および本学スタッフによる施設内(座席等)の定期的な消毒
●オンラインを活用した学生相談等の実施
●学内設備への抗菌・抗ウイルスコーティング
●利用者同士の距離を空けた座席レイアウト
●飛沫感染を予防するアクリル板パーテーションの設置
●換気強化を目的としたサーキュレーターの導入
●希望者に向けたフェイスシールドの配布
本学での新型コロナウイルス感染予防対策を紹介する動画を掲載しています。以下からご覧ください。
※学内の感染予防対策は随時更新しています。
2021年4月現在の情報です。
ニュースカテゴリ
- ニュースTOP
- 本学の対応
- 重要なお知らせ
- インフォメーション
- 神田外語グループ
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 保護者・保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 企業人事の方へ
- 一般の方へ
- グローバル・リベラルアーツ学部
- GLA学部メディア掲載
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル・ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- スピーチコンテスト
- 学生寮・KAER
- イベント
- オープンキャンパス・学内見学
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 言語教育研究所
- グローバル・コミュニケーション研究所
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- 学習者オートノミー教育研究所(RILAE)
- 児童英語教育研究センター(CTEC)
- 体育・スポーツセンター
- アカデミックサクセスセンター
- 教育イノベーション研究センター
- グローバル日本語センター
- ボランティアセンター
- 産官学・地域連携部
- 神田外語大学出版局
- プレスリリース・メディア掲載
- 公開講座・生涯学習
- ミレニアムハウス公開講座
- 英語deスポーツクラブ
- アジアン食堂「食神」
- 英語歳時記
- 「英語雑談力」入門
- Food&Drinkで雑談力UP
- ビジネス英語の新常識