神田外語大学の学びの特色

幅広い国際教養

専攻言語圏の文化や歴史、社会の研究をはじめ、コミュニケーション、国際、政治、経済、メディア、ビジネス、マーケティングといった国際教養を幅広く学んでいきます。各学問領域においてグローバルな視点を交えながら、多角的視点と批判的思考力、深い洞察力を身につけていきます。

自立学習

神田外語大学が進める「自立学習」。学生が教員から「教わる」という従来の教育から、学生自らが学習した内容を振り返りながら自分自身を評価し、目標達成に向けて自ら学ぶ力をつける教育を目指します。

高度な語学運用能力

全学生が英語を徹底的に学ぶダブルメジャー。語学の授業は少人数でディスカッションやプレゼンテーションのアクティブな授業が中心です。自分の専攻言語に加え、英語運用能力やコミュニケーション能力を高めていきます。

◆少人数
◆協働学習
◆専任教員の約半数が外国人教員

少人数・双方型の授業スタイル

一方的な講義ではなく、リアクションペーパーのフィードバックやグループディスカッションなど先生と学生、または学生と学生が対話を通して理解を深めていく授業スタイル。学生が自分事としてテーマを捉え、主体性、思考力、発信力を身につけていきます。

全学生必修のゼミ

1年次と2年次に履修した知識を土台に、自身の学問的関心に応じて、さらに発展・深化させていく活動。本学では、3年次からゼミの履修が必須となっています。

留学支援

充実した海外留学制度や、外国人留学生との国際交流も充実しています。

◆外国語学部
・海外留学プログラム
・海外短期研修
・海外オンラインプログラム

◆GLA学部 ※4年間で2回の留学が必須
・海外スタディ・ツアー
・ニューヨーク州立大学

キャリア教育

1年次から卒業後まで、長期的なキャリア教育とサポートを実践しています。

◆キャリアを描くために必要な基礎知識やビジネスで役立つ専門的な知識
◆ビジネスインターンシップ
◆各種セミナー OB・OG交流会 面接実践講座 等