株式会社はとバス様のご協力のもと、国際観光科1年生が「ツアーコンダクター実務」の授業の一環として行われる、はとバス研修に参加しました。
今後、学生たちは授業の一環で、ツアーコンダクター※に必須の「国内旅程管理主任者資格」の取得をめざしていきます。「バスガイドの仕事」と「ツアーコンダクターの仕事」は異なりますが、どちらもお客様に向き合い、対応するお仕事です。それに先立ち、人前で話す姿勢や所作を学び、身に付けます。
※ツアーコンダクターとは
旅行計画に従ってツアーを安全かつ円滑に進めるための旅程管理や、交通機関や各施設との調整や対応などを行います。
バスガイドは、観光施設や沿道の案内業務のほか、バス左折時の安全確認や駐車時の後方誘導など、運転手を補助する保安業務も担います。
最近では、バスガイドが同行しないツアーも多いため、ツアーコンダクターが簡単なガイド業務を行うこともあります。よって、ガイド業務を理解することは、ツアーコンダクターをめざす上で欠かせません。
今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、従来の東京都内を1日かけて観光するツアーとは異なり、バス車内から短時間で都内の観光名所を満喫できる「TOKYOパノラマドライブツアー」に変更になりました。2階建てのオープンバスで、東京タワーや銀座、レインボーブリッジなど東京の名所を巡る人気のツアーです。