株式会社ニューバランスジャパン
商品本部 アパレル商品部 アパレル企画課
マネージャー 松永 隆さん
学科紹介
入試情報
就職・編入・資格
研修・留学
キャンパスライフ
学院について
BUSINESSCOMMUNICATION COLLEGE
予測不可能な未来で活躍できる、
ゼロから1を生み出す創造力を育てる
ビジネスコミュニケーションカレッジ
ビジネスマインドとプロフェッショナルスキルを身につけ、
国際社会で主体的に行動し、協働・共創できる人材の育成
産学官連携で培う実践力で、時代を切り開くビジョナリーなビジネス人材を養成!
ビジネス・デジタル・ホスピタリティ・・・、新しい時代に求められる最先端の専門領域の学びを、顧客や社会と協働しながらビジネスを通して実践していく。“体験し学ぶ”本学教育を通して、次代のリーダー人材の輩出に取り組みます。
BCCの特長と強み
ビジネスコミュニケーションカレッジ
プロデューサー
池田 政隆先生
立教大学大学院修了 (MBA)、青山学院大学大学院修了、人材コンサルタント、専門はキャリアデザイン、キャリア開発
未来を担うBCC人材
AI時代で求められるスキルとは何か。
「創造する力」を育てるのが、BCCです。
ビジネスコミュニケーションカレッジが目指すのは、ビジネスマインドとプロフェッショナルスキルを身につけ、国際社会で協働・共創できる人材を育成することです。国内外を問わず、ビジネスの世界で「他者理解」と「合意形成」を図る上で、コミュニケーション力はとても重要であり、本学の教育理 念の下、協働学習や産学連携の課題解決型(PBL型)授業を通して、真のコミュニケーション力を培っていきます。
神田外語学院では、ビジネスに精通した講師陣により、これからの世界でサバイブする上で必要なマインドとスキルを身につけていきます。仲間とビジョンを共有し、課題に取り組みながら、コミュニケーション力・リーダーシップ力・フォロワーシップ力を高めていきましょう。
AI時代が到来しても、人間しか生み出せない力があります。それは創造する力、ゼロから1を生み出す力です。これからもこの先も、君らしく活躍できる能力を一緒に育んでみませんか? “体感し学ぶ”本学のビジネス教育を通して、ぜひ未来のなりたい自分をカタチにしていきましょう!
ADVANTAGEビジネスコミュニケーションカレッジの強み
POINT01
課題解決(PBL)型授業企業や自治体と連携して学ぶ
アクティブラーニングを重視するBCCでは、企業と連携した実践的な授業を展開しています。企業から与えられたテーマに対し、学生は実地調査や分析を実施。チームでオリジナルのビジネスプランを企画し、企業にプレゼンテーションをし、フィードバックをいただきます。
POINT02
実践的なスキルを磨くゼミ知力とビジネスマインド
ビジネス経験豊富な教員たちによるゼミを希望者向けに開催。志望企業からの内定獲得をめざすために役立つノウハウやマインドを実践的に学ぶことができます。外部講師を招いたイベントも多数実施しています。
POINT03
体験型ワークショップ他者を知り自己を知る
五感をフル活用しながら、新しい視点や気づきが得られるワークショップを多数実施しています。学科や学年の垣根を超えて、さまざまなテーマで意見を交わすことで、新たな価値観を発見し、学生の主体性を育成します。
POINT04
英語ビジネススピーキング本学独自の英語力診断テスト
英語スピーキング運用能力を測る、神田外語学院オリジナルスピーキングテストを開発し、学内で活用していきます。
POINT05
キャリアブートキャンプ就活力のレベルアップ
ワンランク上の就職を目指す学生のための宿泊型ブートキャンプを開催しています。2泊3日の合宿では、ビジネス経験豊富な教員からの就活指導のほか、魅力的な自己紹介のアイデア探し、本番さながらの模擬面接、外国人教員による英語面接対策、企画営業の体験ワークなどに取り組みます。
DEPARTMENTビジネスコミュニケーションカレッジの学び
学科紹介
多角的思考力を身につけ
未来のビジネスを創造する
国際ビジネスキャリア科
INTERNATIONAL BUSINESS CAREER PROGRAM
航空業界が求める
語学力と人間力で夢を叶える
国際エアライン科
INTERNATIONAL AIRLINE PROGRAM
人、地域、国をつなぐ観光を
プロデュースする
国際観光科
INTERNATIONAL TOURISM PROGRAM
ホスピタリティマインドを養い、
国内外のホテルで活躍する
国際ホテル科
INTERNATIONAL HOTEL PROGRAM
デジタルツールを駆使して
コミュニケーションをデザインする
デジタルコミュニケーション科
DIGITAL COMMUNICATION PROGRAM
英語力とプログラミングで
グローバルに起業を目指す
グローバルコミュニケーション科
GLOBAL COMMUNICATION PROGRAM