BUSINESSCOMMUNICATION COLLEGE

ビジネスコミュニケーションカレッジ

ビジネスマインドとプロフェッショナルスキルを身につけ、
国際社会で主体的に行動し、協働・共創できる人材の育成

産学官連携で培う実践力で、時代を切り開くビジョナリーなビジネス人材を養成!
ビジネス・デジタル・ホスピタリティ・・・、新しい時代に求められる最先端の専門領域の学びを、顧客や社会と協働しながらビジネスを通して実践していく。“体験し学ぶ”本学教育を通して、次代のリーダー人材の輩出に取り組みます。

BCCの特長と強み

ビジネスコミュニケーションカレッジ
プロデューサー

池田 政隆先生

立教大学大学院修了 (MBA)、青山学院大学大学院修了、人材コンサルタント、専門はキャリアデザイン、キャリア開発

未来を担うBCC人材

AI時代で求められるスキルとは何か。
「創造する力」を育てるのが、BCCです。

MORE

ビジネスコミュニケーションカレッジが目指すのは、ビジネスマインドとプロフェッショナルスキルを身につけ、国際社会で協働・共創できる人材を育成することです。国内外を問わず、ビジネスの世界で「他者理解」と「合意形成」を図る上で、コミュニケーション力はとても重要であり、本学の教育理 念の下、協働学習や産学連携の課題解決型(PBL型)授業を通して、真のコミュニケーション力を培っていきます。
神田外語学院では、ビジネスに精通した講師陣により、これからの世界でサバイブする上で必要なマインドとスキルを身につけていきます。仲間とビジョンを共有し、課題に取り組みながら、コミュニケーション力・リーダーシップ力・フォロワーシップ力を高めていきましょう。
AI時代が到来しても、人間しか生み出せない力があります。それは創造する力、ゼロから1を生み出す力です。これからもこの先も、君らしく活躍できる能力を一緒に育んでみませんか? “体感し学ぶ”本学のビジネス教育を通して、ぜひ未来のなりたい自分をカタチにしていきましょう!

ADVANTAGEビジネスコミュニケーションカレッジの強み

SPECIAL INTERVIEWスペシャルインタビュー

BCCは、実践的なビジネススキルと
本物のコミュニケーション力を
鍛えられる最高の環境。

株式会社ニューバランスジャパン
商品本部 アパレル商品部 アパレル企画課

マネージャー 松永 隆さん

Profile 株式会社ニューバランスジャパン・商品本部アパレル商品部アパレル企画課マネージャー。大学卒業後、日系アパレル企業を経て、外資系ジーンズブランドのマーチャンダイザーとして国内外で活躍。その後、現職に至る。

MORE

いまビジネスの現場では、急速にAI化が進んでいます。そんな時代だからこそ、求められているのは、自ら“問い”を立てて行動できる人材です。想像力を働かせて、ゼロからビジネスモデルをつくりあげる。それはまだ、人間にしかできません。自分の内側から湧き上がるパッションをエネルギーに変えて、失敗を恐れず、前のめりにアイデアを提案できる人になってください。そしてもうひとつ、大切なのはコミュニケーション力です。先日、ニューバランスのボストン本社に出張してきました。現地の担当者と今後のアパレルのグローバル展開や商品開発について英語でディスカッションをする。そこで痛感したのは、“グローバルな環境の中でも、自分の役割を見出し行動できる能力”の重要性です。これこそがグローバルビジネスにおける“本物のコミュニケーション力”だと考えています。私が関わった国際ビジネスキャリア科の課題解決型授業では、学生の著しい成長を目の当たりにしてきました。自ら問いを立て、街でデータを収集する経験。チームで試行錯誤して一つの企画を創り上げる達成感。学生時代に“ビジネスの楽しさ”を経験している人は、まわりと大きな差が生まれているはずです。語学力と本物のコミュニケーション力、そしてビジネスへの飽くなき情熱。神田外語学院での濃密な2年間で、これらを磨きあげてください。応援します。

DEPARTMENTビジネスコミュニケーションカレッジの学び

学科紹介

2つのカレッジの枠を超える

共通科目
英語×ICT×キャリア

※グローバルコミュニケーション科、留学科、英語基礎養成科には共通科目はありません。

※英語基礎養成科には共通科目はありません。