2年間のキャリアサポート
- 夢の実現をサポートするキャリア教育センター
-
キャリア教育センター
シニアマネージャー阿部 潔先生
キャリアコンサルタント(国家資格)。 小田急ホテルズアンドリゾーツ、 ハイアットリージェンシー 東京など、 日系・外資系ホテルで人事採用に長きにわたり携わる。
- 神田外語学院では、長年の英語教育の実績と卒業生が培ってきた信頼から、多方面の企業より毎年数多くの求人情報をいただいています。さらに、神田外語学院では2年間で、4年制大学とほぼ同じ単位数を取得するカリキュラムを組んでいて、目標に向かって努力するその姿勢や、「素直」「明るい」「礼儀正しい」「思いやりがある」「協調性」などといった「人間力」にも高い評価をいただいています。キャリア教育センターは、学生一人ひとりと向き合い、興味や能力・適性や価値観などからその可能性を引き出し、夢の実現に向けた支援を続けています。
- キャリアをデザインする力を身につけるキャリア教育科目
-
キャリア教育科目
コーディネーター池田 政隆先生
国際ビジネスキャリア科コーディネーター。人材コンサルタントとして3,000名以上の転職をサポートしてきた経験を持つ。専門は、キャリアデザインやキャリア開発。
- キャリア教育科目「キャリアデザイン」では、さまざまな問いや課題に対し、グループワークやディスカッションを通じて、自分自身に対する気づきを深めることからスタートします。1年次2学期からのキャリア教育科目「キャリアゼミ」では、学科の枠を越え、さまざまな業界で活躍してきた教員たちが講座を担当することで、さらに学生たちの興味と可能性を広げていきます。1年次3学期までに、本気でやりたいことや自分自身の意志を明確にし、就職活動につなげていきます。
就職内定率
98.8%
2025年3月卒業生実績
キャリアサポートの特徴
FEATURES
-
01
クラス担任×キャリアセンター職員のWサポート体制
学生の性格や得意分野をよく把握しているクラス担任と、各業界に精通したキャリア教育センターが連携。学生の希望進路を記録し、一人ひとりに合った企業を紹介します。就職後の学生の満足度は高く、離職率も低いです。
-
02
各業界に精通した
専門スタッフが常駐業界別の専門スタッフが常駐しており、いつでも就職に関する質問や相談に応じています。志望企業の選定から、個別での面接練習やエントリーシートの添削まで手厚くサポート。就きたい職業や入りたい企業が決まっていなくても、気軽に来室してください。
-
03
毎年600件以上届く
企業からの求人票就職内定の約8割が学校に届く求人票から決まっています。約6万人いる卒業生がさまざまな企業で活躍していることから、神田外語学院へ優先的に求人票を出していただいている企業も少なくありません。
-
04
在学中に現場を体験できる
インターンシップ制度1年次の夏季・冬季休暇期間を利用し、希望する提携企業のインターンシップに参加できます。実際に現場で働くことで自分の適性や能力を知り、就職活動に活かすことができます。
-
05
企業説明会を学内で
定期的に開催企業の採用担当者をお招きし、仕事内容や採用情報を直接ご説明いただくイベントを定期的に実施。企業で活躍している卒業生と一緒に来校されることもあり、さまざまな仕事について学べる絶好の機会です。
-
06
内定に結びつく講座や
イベントがたくさん!エントリーシート対策、面接対策、グループディスカッション対策など、就職活動を有利に進めるポイントを徹底指導。さまざまな企業の方をお招きし、業界別の最新情報を提供するイベントも開催しています。
先輩たちの就職活動報告書
先輩が内定獲得した企業の選考対策が数多く蓄積されています。

求人票コーナー
業界ごとの専門スタッフが企業と密にコミュニケーションを図ることで、常に学生たちに最新の情報を提供。求人票は随時メールや学生専用の情報サイトでも配信しています。

支援プログラムの流れ
- キャリア教育センターの支援プログラム
- キャリア教育の支援プログラム
- 1年次 6月
-
SPI模擬試験
就職活動時に企業の採用試験で出題されるSPIの模擬試験を実施します。
- 1年次 9月
-
就活キックオフガイダンス
就職活動についての基本知識やスケジュール、今取り組むべきことを解説します。
- 1年次 11月
-
就職内定者報告会・懇談会
就職内定した2年生から1年生に向けて、就職活動の心得や体験談が語られます。
SPI模擬試験
第2回目の模擬試験を実施します。
業界・職種講座
さまざまな業界や職種ごとに必要な知識・適性を学びます。
- 1年次 12月
-
選択科目
「就職総合対策講座」(全8回)
選択科目の一つとして開講され、就職希望者は全員が必須で受講します。
授業例
-
●身だしなみ特別レッスン
大手スーツ販売店の方からスーツの着こなし、就職活動にふさわしいメイクやネクタイの基本的な結び方などを学びます。
-
●業界別対策
さまざまな業界に関する最新情報を提供。就職活動の進め方を実践的に指導します。
-
●エントリーシート対策
エントリーシートや志望理由の書き方を学びます。
-
●面接対策
模擬面接を通して、グループ内でお互いに評価し合いながら面接での振る舞いを学びます。
-
●グループディスカッション対策
グループディスカッションの際に大切なポイントを実践と解説を交えて指導します。
-
- 1年次 3月
-
就勝祭(しゅうかつさい)
さまざまな企業で働いている卒業生を一堂に招いて行う、神田外語学院の一大就職支援イベント。企業の採用担当者には聞きづらい疑問や、就職活動の不安を解消できる貴重な機会です。さまざまな業界の合同会社説明会も同時に開催します。
学内企業説明会
さまざまな企業の担当者より、仕事の概要や採用情報などを説明いただきます。その企業に勤務している卒業生と一緒に来校してくださることもあり、仕事について学べる絶好の機会です。
※業界によっては12月や1月に実施する場合があります。履歴書写真撮影会
プロのカメラマンが、履歴書用の写真を撮影します。
- 1年次
-
キャリア教育科目 「キャリアデザイン」
生まれ育った土地も環境も、経験してきたことも異なる仲間たちと、社会時事や企業の取り組みなどさまざまなテーマについて意見を交わすことで、新しい価値観を発見します。多方面から自分を見つめ、仲間と協働で課題に取り組むことで、自身のキャリアをデザインする力を身につけます。
共通科目「企業研究」
企業の基本的な仕組みや成り立ちを学び、さまざまな業界を研究します。身近な商品やサービスを題材にしながら、社会や政治経済、世の中の仕組みについて学びます。「働くとはどういうことか」を理解し、社会に出ることへの関心と理解を深めます。
多彩なビジネスインターンシップ
多様な企業と連携して実施する、豊富なプログラムを展開しています。期間・内容・受け入れ企業を自分の目的に合わせて選択可能。授業で学んだスキルを現場で実践し、自分の適性に合った仕事を探す機会が充実しています。