セミナー・オープンコース
SEMINAR
                                <お申し込みは締め切りました>
                                                4月17日(水)開催 【無料オンライン(ランチ)セミナー】
                                新入社員向けグローバルキャリアの作り方~語学力の必要性×異文化理解の重要性~            
             
                            - 開催日程
- 
                        2024年04月17日(水) 12:20~12:50 
- お申込締切
- 
                        2024年04月16日(火)17:00 
- 担当講師
- 
                        NHK「ラジオビジネス英語」講師 
 神田外語大学キャリア教育センター長
 グローバル・リベラルアーツ学部特任教授
 柴田 真一
- 開催形態
- 
                        オンライン(Zoom) 
- 定員
- 
                        300名 
- 受講料
- 
                        無料 
- 主催
- 
                        神田外語キャリアカレッジ 
- 注意事項
- 
                        ※満席の場合は、先着順とさせていただきます。 
- お申し込み
- お申し込みは締め切りました。
概要
経済や企業のグローバル化が進む中、「語学力」は社会人、ビジネスパーソンとして必須のスキルとなりつつあります。「人生100年時代」と言われる中、語学や異文化でのコミュニケーション力をつけることで人生がより豊かにもなり、またグローバルに活躍できるビジネスパーソンとしてキャリア形成にも役立てることができます。
本セミナーは「語学力の必要性」と「異文化理解の重要性」という観点から、長年の海外勤務経験を持ち神田外語大学キャリアセンター長を務める柴田真一教授がわかりやすくお話します。
4月から社会人となられた新入社員の方は、どうぞお気軽に参加してみてください。
講演者のご紹介
柴田 真一 Shinichi Shibata
                            NHKラジオ「ラジオビジネス英語」講師
神田外語大学 グローバル・リベラルアーツ学部特任教授、
キャリア教育センター長                        
みずほフィナンシャルグループ、 目白大学教授・英米語学科長を経て現職。上智大学外国語学部卒。ロンドン大学大学院経営学修士(MBA)。専門は国際ビジネスコミュニケーション。銀行員としてのロンドン15年、ドイツ5年の海外勤務経験を活かし、ビジネス英語、キャリア教育に関わる授業を担当。神田外語グループのアカデミックフェローとして社会人向け英語研修、オンラインプログラムの開発にも関与。『初めてのビジネス英会話』『英文ビジネスeメールの教科書』『パーソナルタッチ”のビジネス英文メール(NHK出版)』他多数。
