セミナー・オープンコース
SEMINAR
                                <お申し込みは締め切りました>
                                                AI時代の思考力とは?!問題解決を鍛える方法を考える            
             
                            - 開催日程
- 
                        2024年07月31日(水) 12:20~12:50 
- お申込締切
- 
                        2024年07月30日(火)23:00 
- 担当講師
- 
                        株式会社スキルベース 代表取締役 高松 康平 
- 開催形態
- 
                        オンライン(Zoom) 
- 定員
- 
                        500名 
 ※満席の場合は、先着順とさせていただきます。
- 受講料
- 
                        無料 
- 主催
- 
                        神田外語キャリアカレッジ 
- 注意事項
- 
                        ※満席の場合は、先着順とさせていただきます。 
- 本セミナーの特徴
- 
                        【無料セミナー】 
- お申し込み
- お申し込みは締め切りました。
概要
AI時代のリーダーになるための鍵、それが「考える力」
みなさん、どのくらいAIツールを使っていますか?
AIは、文章作成、添削、そして正しい問いを立てればすぐに回答を出してくれる超優秀な後輩!
ついつい、AIの答えを丸のみにしてしまうけれども、完ぺきではありません。
AI時代の人間の役割とは?
Chat GPTをはじめとするAIツールの進化が加速する中、私たちの役割は単なる情報処理から脱却し、創造性と洞察力を重視した新たな価値創造へとシフトしています。
これからの、ビジネスパーソンに求められるのは、様々な事象やデータを分析的かつ俯瞰的に読み解くことができる「見る力」、そして解決や創造に結びつけていくや「考える力」です。
本セミナーでは、思考系や問題解決トレーニングのスペシャリストである高松康平氏をお迎えし 「考える力」の鍛え方のヒントについてわかりやすくお話いただきます。
スマホからも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※本セミナーではZoomを利用しますが、参加者様のカメラ、マイクはオフになりますので、参加者様の声や顔が出ることはありません。
講演者のご紹介
高松 康平 Takamatsu Kohei
株式会社スキルベース 代表取締役
                            慶應義塾大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
その後、リクルート等を経てビジネス・ブレークスルーにて執行役員に。
10年間にわたり問題解決力トレーニング講座責任者を務め、年間登壇数No.1の研修講師として活躍。
現在は独立し「考える力」の養成を中心に様々な教育コンテンツの企画開発から提供まで幅広く携わっている。
時代に合わせたカリキュラム開発と分かりやすい指導が強み。
<著書>
『会社の問題の9割は「4つの武器」で解決できる』(2023年3月7日 朝日新聞出版)
『筋の良い仮説を生む問題解決の「地図」と「武器」』(2020年3月19日 朝日新聞出版)                        
