セミナー・オープンコース
SEMINAR
                                <お申し込みは締め切りました>
                                                地政学からみるグローバルビジネス①: ヨーロッパ編            
             
                            - 開催日程
- 
                        2024年05月15日(水) 12:20~12:50 
- お申込締切
- 
                        2024年05月14日(火)17:00 
- 担当講師
- 
                        平野むつみ 
- 開催形態
- 
                        オンライン(Zoom / Webinar) 
 ・カメラなしでご視聴いただけます。
- 定員
- 
                        500名 
 ※満席の場合は、先着順とさせていただきます。
- 受講料
- 
                        無料 
- 主催
- 
                        神田外語キャリアカレッジ 
- 注意事項
- 
                        ※満席の場合は、先着順とさせていただきます。 
- 本セミナーの特徴
- 
                        【無料セミナー】 
- お申し込み
- お申し込みは締め切りました。
概要
新冷戦の時代を迎え、さらに地域紛争が勃発するなかで「地政学」が脚光を浴びています。しかし地政学とはそもそも何なのでしょうか。その限界を見据えたうえで、グローバルビジネスにその知見を活かすとすれば何ができるのかを考えます。その具体例として、初回はヨーロッパを見ていきます。現在、ヨーロッパといえばウクライナ戦争の動向が懸念されていますが、もちろん問題はそれだけではありません。EUという地域機構がありながら、大所帯ゆえの軋轢もあります。歴史的に他地域との深いつながりもあります。ヨーロッパにグローバルビジネス展開のヒントがあるのか探ってみましょう。
講演者のご紹介
平野 むつみ Hirano Mutsumi
                            神田外語学院(グローバル・コミュニケーション科)にてInternational Relations/Global Issues コース担当。 
現在、神田外語キャリアカレッジにおいても非常勤講師を務める。
外資系証券会社、外国株式部調査課勤務ののち、ロンドン大学 LSE (London School of Economics and Political Science) 国際関係学部にてPh.D.取得。 同大学 Asia Research Centre(客員研究員)を経て、前職、浙江大学(中国)政治科学部・国際政治科(学部・大学院、副教授)にて国際関係学入門、国際関係論、外交分析などの講座を担当(使用言語:英語)。