神田外語大学同窓会

ニュース | News

神田外語大学と東京女子学園高等学校が高大連携協定を締結

神田外語大学と東京女子学園高等学校がデータサイエンスや英語教育支援における高大連携協定を締結-7月30日(木)に協定調印式を実施しました

学校法人佐野学園 神田外語大学(千葉市美浜区/理事長:佐野元泰)と学校法人東京女子学園高等学校(東京都港区/理事長:高津稲穂)は2020年7月30日(木)に「高大連携協定」の協定式を行いました。

これは2021年度に本学が新設予定であるグローバル・リベラルアーツ学部(以下、GLA学部)と東京女子学園高等学校の有する「国際教養コース」及び「未来創造コース」の教育理念が合致したため、共に文理一体となったDSDA(Data Science, Design Arts)教育を目指し、知性と教養を身につけたグローバル人材育成を図ることを目的として実現しました。本協定により数学やデータサイエンス、SDGsに関する授業における教員の相互派遣やオンラインワークショップの共催、本学の教員による英語アクティブラーニングの実施などを予定しています。

神田外語大学は、平和をめざす教育理念を追求し、「語学+教養」を学ぶグローバル・リベラルアーツ学部(以下、GLA 学部)を2021年度に新設する予定です。GLA 学部のコンセプトは Global Liberal Arts for Peace(平和のためのグローバル教養)。
激しく変化を続けるグローバル社会において、身につけた豊かな教養と高い語学運用能力、コミュニケーション能力を駆使して、世界の平和と繁栄のために行動できる人材を輩出していくことを目指しています。
GLA 学部の授業カリキュラムは、高度な英語力の獲得するための外国語科目と合わせ、データサイエンスや社会学などの幅広い教養や専門知識を身につけるような編成となっています。

また、東京女子学園では、教育理念「人の中なる人となれ」のもと、これからの時代にふさわしい能力と見識を持つ女性(ひと)を育成し、2023年に創立120周年を迎え、新たな目標として、世界を動かす女性(ひと)の育成を目指します。英語力はもちろんのこと問題解決力を養うために DSDA(Data Science, Design Arts)を軸に、中高一貫とした6年間のデータサイエンス教育カリキュラムを策定します。とくに高校では国際教養コースと未来創造コースを交差させ、文理融合の教育を行います。
この度、「語学力だけでなく、グローバル社会を生き抜くためのデータサイエンスを含む教養を身につけ、世界を先導する人材の輩出」を目的とする教育理念が合致したため、高大連携協定を締結することとなりました。協定を締結することで、下記の相互支援を検討しています。なお、東京女子学園の対象生徒は全校生(国際教養コース・未来創造コースに所属)とします。

① 教員の相互派遣による授業の実施
(数学、統計、データサイエンス、SDGs、教職課程/教員養成関連の授業出講等含む)
② 神田外語大学の授業や講演に関する東京女子学園生徒のオンライン参加
③ 神田外語大学の「協定校推薦枠」の設定及び広報支援
④ オンラインワークショップの共催
(数学、統計、データサイエンス、SDGs 等も含む、中高生・社会人向け一般公開講座)
⑤ 神田外語大学の ELI 教員による英語アクティブラーニングの実施
⑥ ラーニング・アドバイザー(自立学習者の養成のため)講習の提供
⑦ 神田外語大学「MA TESOL」における Certificate Program の特別支援

◆高大連携協定調印式 概要
【 名 称 】東京女子学園高等学校・神田外語大学 高大連携協定調印式
【 日 時 】2020年7月30日(木) 16:30~
【 場 所 】神田外語学院本館地下1階 アッセンブリーホール (東京都千代田区内神田 2-13-13)
【協定式出席者】
学校法人佐野学園 神田外語大学 佐野 元泰 理事長
宮内 孝久 学長
飯田 泰司 産官学・地域連携支援部 アカデミックフェロー
寺田 誠 産官学・地域連携支援部 シニアマネージャー

プレスリリース詳細はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加