弁論テーマは”Pesona Indonesia”(インドネシアの魅力)11/3(金)締切
2023年12月2日 (土)に第16回インドネシア語スピーチコンテストを開催します。
当日は神田外語大学2年生によるインドネシア語劇、愛好会ムルデカによるバリガムラン演奏があるのでお楽しみください。
開 催 概 要
<開 催 日 時>
2023年12月2日 (土) 12時30分 – 17時30頃(応募人数により変更あり)
<会 場>
神田外語大学内 ミレニアムホール(千葉市美浜区若葉1-4-1) アクセスはこちら
< 弁 論 テーマ>
“Pesona Indonesia”
(インドネシアの魅力)
テーマについて作文し、それに基づいて3分間以内(グループAとグループD)もしくは
4分間以内(グループBとグループC)のスピーチを行います。
その後インドネシア語で審査員による質疑応答を行います。
<主 催>
神田外語大学
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
<後 援>
インドネシア共和国大使館
<協 賛>
イオン株式会社、株式会社ながいき農園、ガルーダインドネシア航空、日本インドネシア語検定協会(50音順)
賞(豪華賞品が用意されています)
総合最優勝賞:(グループA、B、Cの中から)1名
グループA :最優秀賞 1名 優秀賞 2名
グループB :最優秀賞 1名 優秀賞 1名
グループC :最優秀賞 1名 優秀賞 1名
グループD :最優秀賞 1名 優秀賞 1名(総合最優勝賞の対象外)
<募 集 対 象 者>
日本全国の大学生、社会人、高校生計約15~25名
グループA:インドネシア語学習2年以内の大学生
グループB:インドネシア語学習4年以内の大学生
グループC:父母の一人または両方がインドネシア人である3年生と4年生の大学生、もしくはインドネシア滞在経験が6か月以上の大学生
グループD:社会人、高校生(本学スピーチコンテスト未経験者で、インドネシア滞在経験が6か月以内の方)
※どのグループも国籍・年齢は問いませんが、ネイティブ・スピーカーは参加できません。
また希望者が多い場合は事前の書類選考があります。本選ではグループA,B,C,Dそれぞれの最優秀賞と優秀賞を決め、またグループA,B,Cの中から総合最優勝賞を選びます。
<応 募 方 法>
応募締切:2023年11月3日(金)
グーグルフォームにある出場申込書を11月3日(金)までにお送りください。
