
※イベント当日は神田外語大学の
学園祭[浜風祭]を開催(10:00~17:00)しています。
国際色豊かなキャンパスをお楽しみください。
【駐車場のご用意はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。】
-
2002年 英米語学科卒業
[ U.S.A. ユニクロ勤務 ]現地スタッフの信頼を勝ち得る秘訣とは?
2002年ファーストリテイリング入社。2009年より海外赴任し、ニューヨーク5番街のグローバル基幹店の店長を経験。現在は米国UNIQLOシカゴ・ワシントンD.C.・フロリダ地区のエリアマネージャーとして、アメリカ東海岸の店舗を飛び回る毎日。新店舗オープンの責任者としても活躍中。
-
2006年 スペイン語学科卒業
[ メキシコ メキシコヤクルト勤務 ]現地の言葉で人々とふれあい共に働くやりがいとは?
2006年中古車販売会社に中南米担当として入社。退職しメキシコ留学を経て、2009年にヤクルト本社入社。2010年よりメキシコヤクルトへ赴任。現在は、現地社員やヤクルトレディへの研修を担当している。また、小学校などに出向いて出前授業を実施し、食べものの栄養分を吸収する腸の大切さや腸内細菌のはたらきについて説明している。
-
2008年 ベトナム語専攻卒業
[ ベトナム GAコンサルタンツベトナム勤務 ]アジアで暮らすことの魅力とは?
卒業後、GAコンサルタンツで、ベトナム人エンジニアや留学生の日本の製造業などへの紹介、留学生支援の業務に携わる。2012年にGAコンサルタンツの親会社を退職し、2013年より現地法人であるGAコンサルタンツベトナムに本人の希望で転籍。現在は、現地の人と駐ベトナム日系企業との橋渡しやベトナム人女性の社会進出サポートを行う。
-
2010年 国際コミュニケーション学科卒業
[ シンガポールVivid Creations勤務 ]日本企業のアジア進出を支える仕事とは?
2010年大手旅行会社入社。2012年より約2年半、シンガポールでの駐在を経て、2015年より日本の良質なコンテンツをアジア、世界へ発信するマーケティング会社である現在の会社へ。日系カフェの東南アジア進出時のアジア全体に向けてのブランディング、イベント出店、訪日観光の促進など、マーケティング全般の支援に携わっている。
-
2012年 英米語学科卒業
[ U.S.A. Delta Air Lines勤務 ]世界で働くうえで、日本人として大切にしていることとは?
2012年、電子部品セラミックの大手メーカーに入社しマレーシアで通訳及び製品品質改善業務などに携わる。その後同社を退職し単身ニューヨークへ。輸入通関のアシスタント業務を1年経験し、2015年よりDelta Air Linesに転職。客室乗務員としてアメリカ国内、国際線の旅客機内サービス及び保安業務で空の安全を支えている。
-

-
「言葉は世界をつなぐ平和の礎」を建学の理念として、「真の国際人財」「心優しいグローバル人財」の育成にむけ「一意専心」地道な活動を積み重ねてまいりました。その成果は、当日ご紹介する卒業生の活躍や、これから世界に出ていく皆さんの目の輝きを見るたびに実感することができます。在学生にはぜひ、入学した時の気持ちを思い出していただき、高校生には自分の可能性にワクワクしていただければと思います。歴史の流れに真正面から向き合う人生を考えてみませんか?