本文のエリアです。

インフォメーション


このページを印刷する

国際ビジネスキャリア専攻のゼミ生たちが、日本酒の蔵元、飯沼本家と日本酒「SHINDEN」を商品開発

2016.04.01
神田外語大学
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国際コミュニケーション学科鶴岡公幸先生が担当する「ビジネス研究演習」では、国際ビジネスキャリア専攻のゼミ生たちが、千葉県酒々井町にある300年以上続く日本酒の蔵元、飯沼本家(創業元禄年間1688年~1703年)とのコラボレーションにより日本酒「SHINDEN」を商品開発した。
フルーティーでまろやかな口当たり、白ワインのような感覚で日本酒初心者でも楽しめる軽やかな純米吟醸酒。5月26日(木)~5月31日(火)、高島屋新宿店で開催される第9回「大学は美味しい!!」フェアに初出展する。今後、数か国語で解説したリーフレットを作成し、日本酒の魅力を外国人へ伝えていく予定。
定価は1,728円(税込)/720ml



ページの先頭へ