インターネット環境
の確認
インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
インターネットに接続できる 環境であれば、いつでも 出願申し込みが可能です。
出願の受理から合否発表まで、出願内容も含め、いつでも確認することができます。
お支払い方法は以下の中からお選びいただけます。
・銀行振込
・ATMからの振込
・ネットバンキング
・クレジットカード
インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
マイページの登録に必要です。
登録したアドレスに今後、受験番号や合格発表などの重要な通知を配信します。
郵送書類は、発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。
郵送書類(例):調査書・学校推薦書・誓約書
全国の金融機関窓口でお支払いください。
※ネットバンキングによるお振込みも可能です。
金融機関ATMからお振込みください。
※ペイジーによるお支払いも可能です。
利用できるクレジットカードは以下のマークがついているものです。
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
神田外語学院ホームページから必要な出願書類をダウンロード・印刷し、必要事項をご記入の上、書類を封筒(宛名用紙を要貼付)に入れて出願期間内に郵便局窓口から簡易書留速達で下記の宛先まで郵送してください。(出願期間内必着)
〒101-8525
東京都千代田区内神田2-13-13
神田外語学院アドミッション&コミュニケーション部 行
出願書類が入試センターに到着次第、登録したメールアドレスに通知メールが届きます。
受験料のお支払いと顔写真のアップロードがお済みでない場合は、速やかにご対応をお願いいたします。
全受験方法における「来校型面接・英語試験」の中止
※入学案内書「入試概要(P135~P137)」に記載の内容から変更になっております。ご出願前に必ず募集要項でご確認ください。
神田外語学院は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、受験生の安心・安全を第一に検討を重ねた結果、2023年度入試(2023年4月入学者対象)の各受験方法(学校推薦・自己推薦・一般試験)において、面接及び一般試験における英語試験を中止することにいたしました。
ただし、面接や英語試験に代わるものとして志望理由などを記載した書面や指定の作文を、以下の表に記載の通り受験方法に応じて提出していただきます。こちらに神田外語学院で学ぶ意欲や目的等をご記入ください。なお、グローバルコミュニケーション科につきましては、卒業要件(2年間で147単位の修得・TOEIC®800点以上の取得)があることから、オンラインミーティングシステム(Zoom)による口頭試問と面接(日本語・英語)を実施したします。
※留学生特別試験は来校型の試験を実施します。
試験当日は、必ず印刷した受験票を持参してください。
※1 面接に関わるものとして、出願時に志望理由書及び目標宣言書(学校推薦・一般入試・グローバルコミュニケーション科特別試験 400字/自己推薦・留学生特別試験 800字)の提出が必要です。
※2 一般入試は英語試験に代わるものとして、指定作文(400字)の提出も必要です。作文のテーマなど詳細はホームページでご確認ください。
※3 一般入試をご受験される方で一定レベル以上の英語資格の証明書を提出可能な方は、その証明書・スコアレコード(コピー可)をご提出ください。資格の詳細はホームページでご確認ください。
*留学生特別試験の内容については、0120-815-864までお問い合わせください。
2023年4月入学者向け入試
入試内容の変更について
合格発表日に、ログイン後のトップページ内にある登録済み試験日程一覧に合否の結果が通知されます。
また、合格者には合否通知と入学に必要な書類を別途お送りいたします。
出願を開始するにあたり、以下 「個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認ください。
確認ができましたら「個人情報の取扱いに同意する」チェックボックスを選択の上、出願登録ボタンより出願手続きを行ってください。
利用規約
(目的)
・この利用規約は、Web出願(以下「本サービス」といいます)を利用して、出願の申込をする者(以下「申込者」といいます)と学校法人佐野学園神田外語学院(以下「本学」といいます)との間で結ぶ事項を定めています。
(出願の申込者)
・必ず、受験者本人もしくは受験者の保護者が出願の申込をしてください。
(出願の確定)
・申込者が本サービスを利用して、正しい出願情報の登録を行い、本サービスが指定する支払方法で入学検定料を納入し、出願に必要な書類が本学に受理されたときに、本サービスでの出願が確定します。
・申込者が、出願に必要な情報および書類を本学に提供しない場合、出願を受け付けることはできません。
・入学検定料の納入後、出願内容を変更することはできません。
・提出された書類は、返還いたしません。
(入学検定料の納入)
・本サービスの入学検定料納入には、本サービス中の入学検定料の支払方法について定められるところによるものとします。
・納入された入学検定料は、返還いたしません。
(受験番号等の管理)
・出願情報の登録をした際に発行される、受験番号については、申込者の責任において管理をしてください。
(免責)
・通信手段および機器の障害、本サービスのメンテナンスなどにより、本サービスを一時的に停止する場合があります。
・天災など、本学の責めに帰すことのできない不可抗力により、申込者もしくは受験者に損害が発生した場合、本学は一切の損害賠償を負わないものとします。
(利用規約の変更)
・この利用規約は、本サービスの運用状況および都合により、利用規約の一部または全部を変更・追加することができます。
(裁判管轄の合意)
・申込者と本学との一切の紛争には、被告所在地を専属的合意管轄裁判所とします。
(問合わせ先)
・電話での受付時間は、次のとおりです。問合わせの際には、受付時間に注意してください。
・本サイトの操作方法、入学検定料納入方法、入学者選抜要項に関する問合わせ先:
神田外語学院 アドミッション&コミュニケーション部
TEL. 03-3258-5838
【受付時間】9:30-17:30(土曜、日曜、祝日、休校日を除く)
【問合わせ受付期間】出願期間に準じる
※土日祝日、休校日および12月23日~1月3日は受け付けておりません。
※コンピュータの操作方法に関するお問い合わせには対応できません。
個人情報の取扱いについて
(個人情報の定義)
・個人情報とは、Web出願(以下「本サービス」といいます)を利用して、受験の申込みをした受験者及び保護者(以下「申込者」といいます)の情報であり、申込者を特定できる情報をいいます。
また、個人情報の一部であっても、他の情報と容易に結びつけることが可能であり、これにより申込者を特定できる情報についても個人情報とします。
(個人情報に関する問合わせ先)
・本サービスで登録していただきました個人情報は、学校法人佐野学園神田外語学院(以下「本学」といいます)の個人情報保護方針に従って、厳重に管理します。
・本学の個人情報保護への取り組みについて:
https://www.kandagaigo.ac.jp/privacy/
・本学の個人情報利用に関するお問合せ先:
〒101-8525 東京都千代田区内神田2-13-13
学校法人佐野学園 「個人情報の保護に関する学内委員会」
www@kandagaigo.ac.jp
(個人情報の利用目的)
・本サービスで登録していただきました個人情報は、本学が以下の目的に利用し、他の目的には一切利用いたしません。
1.申込者への連絡
2.入学試験実施・合否判定に関わる業務
3.合否通知に関わる連絡、業務(学校推薦型選抜は、学校長への通知を含む)
4.入学試験データ・入試結果の集計・分析、入学者選抜方法の調査・研究
5.本学入学予定者への連絡、入学準備に関わる業務(学生支援業務、教務業務を含む)
6.本学入学後の連絡、管理運営に関わる業務
(第三者提供)
・本学は、上記利用目的の限りにおいて、必要な範囲内で本学グループ機関等第三者に申込者の個人情報を提供する場合があります。また業務の全部または一部の取扱いを外部業者等に委託する場合があります。その場合、漏えい等を防止するために契約により義務付ける等の方法により、適切な管理を実施します。