韓国語コース한국어

韓国語とその背景にある文化も学びます。

韓国人教貝から発音・文法・作文・会話・読解などバランス良く学びます。授業の中では音楽やニュース、映画やドラマのシナリオなども取り上げます。読解に使う文章は韓国の文化をテーマにしたものが多く、読み進めるうちに文化的な知識が身につきます。資格取得や輯国の大学への編人学対策にも力を入れています。

日本人を魅了し続ける刺激的な国、韓国

アジア/ヨーロッパ言語科韓国語コース

距離だけではなく、政治・経済・文化などでも近い存在の隣国「韓国」。韓流ドラマやK-POPなど、日本人を魅了し続けています。日本との時差もなく、四季がはっきりしているので、春夏秋冬違った顔を見ることができ、観光やグルメ、ショッピングなどを目的に、多くの日本人が訪れています。日本企業の韓国進出はもちろん、銀行・物流をはじめとした韓国系企業の日本進出、また、日本を訪れる韓国人旅行客の増大により、韓国語が必要とされる機会は大きく広がっています。

留学 / 研修

アジア/ヨーロッパ言語科韓国語コース
建国大学校(ソウル特別市)

「連携教育プログラム」韓国留学  
韓国の9大学と提携しており、一定の基準を満たした学生は卒業後に3年次編入学が可能です。

 

韓国研修
団体参加型の語学研修です。夏季・冬季休暇期間に韓国で語学研修はもちろん、さまざまな文化体験を通じて生きた韓国語を学びます。

 

韓国の大学編入学サポート
大学が設ける出願資格や編入学条件を満たしている場合、「連携教育プログラム」提携校以外の大学への編入学も可能です。神田外語学院では、現地大学担当者による韓国の大学説明会も実施しています。

連携教育プログラム

■ 研修地:韓国・ソウル特別市/済州市/大田広域市
■ 提携校:建国大学校(ソウル特別市)/崇実大学校(ソウル特別市)/西江大学校(ソウル特別市)/済州大学校(済州市)/中央大学校(ソウル特別市)/韓南大学校(大田広域市)/明知大学校(ソウル特別市)/韓国外国語大学校(ソウル特別市)/ソウル市立大学校(ソウル特別市)
■ 期間:卒業後2年間以上
■ 出願資格・編入学条件:韓国語コース卒業生、卒業見込み者/卒業条件を満たし、韓国語能力試験(TOPIK)3級、または4級を取得していること/本人、両親ともに韓国籍以外の者
■ 費用:提携校・滞在形態により異なる

韓国研修

■ 研修先:ソウル特別市内の大学
■ 研修地:韓国・ソウル特別市
■ 期間:約3週間(7月~8月)、または約2週間(12月~1月)
■ 参加基準:すべての科目に合格していること
■ 費用:約30万円~35万円(渡航費、滞在費、授業料含む)
※海外旅行保険費、危機管理費などは別途必要

韓国文化院へのフィールドトリップ

2年生は1学期末に東京都・四谷にある駐日韓国大使館韓国文化院を訪れ、韓国の文化を学びます。

  • クラス編成・専攻分け

    韓国語コースは1年次3学期と2年次にクラスが再編成されます。習熟度に応じたクラスで学ぶことができます。また、2年次1学期からは、「語学専攻」と「韓国大学編入専攻」の2つの専攻に分かれます。

  • 検定の受験

    1年次11月までに「ハングル」能力検定試験3級の受験を必須としています。この結果を2年次からのクラス編成の基準として用います。

韓国大学編入専攻の1期生出願者全員が、韓国の大学に合格!

韓国大学編入専攻2年生と、韓国の大学への編入学を志望する語学専攻2年生、合計19名が韓国の大学への編入学試験に合格しました。

合格大学一覧2022年3月卒業生の実績

・慶煕大学校 合格 1名
・建国大学校 合格 8名
・崇実大学校 合格 5名
・西江大学校 合格 4名
・韓国外国語大学校 合格 1名

教員メッセージ

アジア/ヨーロッパ言語科韓国語コース
林 世涓 先生

楽しみながら韓国語を学び、将来の可能性を広げましょう。

皆さん、アニョハセヨ!日本から近い外国、緯国。そんな国の言語を学んでみませんか。近年は、K-POPや韓流ドラマを きっかけに韓国語に興味を持ったという人が多く学んでいます。韓国語は日本語と語順がほとんど同じなので、比較的上達が早く、すぐに歌詞の意味がわかるようになったり、日本語字幕なしでドラマが楽しめるようになったりします。また、若者の間で流行している言葉や日本文化との違いなども学ぶことで、韓国語に対する興味はより高まっていくでしょう。韓国語を活かして働いたり、大学に編入学したり、韓国語を学び、将来の可能性を広げましょう。

林 世涓 先生
筑波大学大学院 人文社会科学研究群 日本語教育学専攻博士課程修了
筑波大学大学院 人文社会科学研究群 国際日本研究専攻博士課程修了

韓国語コースのカリキュラム

  • 1コマ90分間の授業を週1回1学期間(16週間)行うものを2単位とします。

  • 卒業に必要な単位数/130単位(2,080時間)です。

  • 韓国語コースは、「共通科目」と「専門科目」を履修する学科です。

めざす資格と主な進路

めざす資格

「ハングル」能力検定試験2級以上、韓国語能力試験(TOPIK)5級以上、TOEIC®650点以上、実用英語技能検定2級以上、ビジネス能力検定ジョプパス2級以上、MicrosoftOffice Specialist

主な進路

【就職】As-meエステール、CKTS、HITOWAケアサービス、JR東日本サービスクリエーション、JR東日本ステーションサービス、KNTビジネスクリエイト、KOYO証券、TEI、アインファーマシーズ、アルプス物流、飯田通商、医療法人鉄蕉会亀田総合病院、ウィルグループ、オンデーズ、空港協力事業、京浜急行電鉄、国際自動車、小湊鐵道、サン・ライズ・システムズ、自衛官一般曹候補生(航空自衛隊)、自衛官一般曹候補生(陸上自衛隊)、シェラトン都ホテル東京、シミックソリューションズ、スカイマーク、東京シティ信用金庫、西尾レントオール、ニチイ学館、H新堂、日本通運、日本防蝕工業、庭のホテル東京、ハウスコム、ビッグモーター、ヒト・コミュニケーションズ、富国生命保険、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ、ポピンズ、三井不動産裔業マネジメント、明正、リンテック

【大学編入学】桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、共立女子大学、杏林大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、昭和女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、大東文化大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京女子大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、二松學舎大学、日本大学、文教大学、武蔵大学、立命館アジア太平洋大学

【大学3年次編入学(韓国提携大学)】建国大学校、西江大学校、済州大学校、中央大学校、韓南大学校、明知大学校 ※韓国語コースのみの実績
【大学3年次編入学(韓国)】慶熙大学校、高麗大学校、ソウル市立大学校、漢陽大学校、韓国外国語大学校、釜山大学校 ※韓国語コースのみの実績

※ アジア/ヨーロッパ言語科全7コースの実績
※ 2020年~2022年卒業生実績、一部抜粋

動画でみる韓国語コース

〔Movie〕English and One More Language! 韓国語

この動画の中では、約3分間の「韓国語コース」のサンプルレッスンも体験していただけます。
日本人にとって学びやすいと言われている韓国語の特徴をぜひつかんでみてください。

学科紹介Vol.3〔Movie〕

神田外語学院には10学科12コースがあります。この動画では「英語」を集中的に学ぶ「英語専攻科」と、「英語」+「もう1言語」をダブルメジャーで学ぶ、「アジア/ヨーロッパ言語科」についてご紹介します。

在学生インタビュー

寺井蘭楽 さん
アジア/ヨーロッパ言語科韓国語コース2年
埼玉県立八潮南高校出身

共通科目「EIC」

神田外語学院で英語が使えるようになる理由”English for International Communication”を動画で紹介!

NEWS~韓国語コース~