学院概要Outline
神田外語学院の概要をご紹介します
神田外語学院概要
神田外語学院がめざすもの
私たちの建学の理念は「言葉は世界をつなぐ平和の礎(いしずえ)」。世界中の人々と、言葉を通じたコミュニケーションによって理解を深め、世界の架け橋となる人材を育てたいという思いが込められています。
私たちのビジョン
KIFL inspires you for active roles in the world.
語学力と専門スキル、そして異文化を理解する心を持ち、
あらゆるシーンで臨機応変に対応できる若者たちが、世界を活気づけます。
私たちのミッション
KIFL encourages business skills,
interpersonal relations and a global perspective.
世界の人々と、心の通じあうコミュニケーションができる語学力。ビジネスシーンに必要な専門スキル。
お互いの文化を認め合う心。これらを身につけた若者たちを世界に送り出すのが、私たち神田外語学院の使命です。
基本情報
学院長 | 糟谷 幸徳 | |
所在地 |
|
|
設置学科 | 2年制課程 ※高校卒業(見込)者以上対象 |
|
1年制課程 ※高校卒業(見込)者以上対象 |
||
関連教育機関 | ||
関連企業 | ||
自己点検・学校関係者評価 |
本校の自己点検結果はこちらを、学校関係者評価はこちらをご覧ください。各点検及び評価は、特定非営利活動法人私立専門学校評価研究機構の評価基準項目(Ver.4)に準拠しています。 | |
財務情報 | 学校法人佐野学園は、専門学校神田外語学院に加えて神田外語大学を併設する文部科学省認可の学校法人です。今回発表する予算と決算は、次のように機関決定されました。 令和4年度予算は、令和4年3月に開催された理事会及び評議員会にて決議・承認されました。また、令和3年度決算は、監事及び公認会計士の監査による「適正」意見の下で、令和4年5月に開催の理事会及び、評議員会にて決議・承認されました。 |
|
高等教育の修学支援新制度 | 神田外語学院は、対象機関となる教育機関として認定されています。「大学等における修学の支援に関する法律」第7条第1項の確認に係る申請書は、こちらをご確認ください。 |
組織図
- 神田外語学院
- 神田外語大学
- 外国語学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- イベロアメリカ言語学科
- 国際コミュニケーション学科
-
グローバル・リベラルアーツ学部
- グローバル・リベラルアーツ学科
- 大学院 言語科学研究科
-
博士前期課程(修士課程)
-
博士後期課程
- 神田外語キャリアカレッジ
- 神田外語キッズクラブ
- ブリティッシュヒルズ
- 株式会社神田外語マネジメント・サービス