

学院について
About KIFL
言葉は世界をつなぐ平和の礎
日本の発展・国際化とともに歩み、常に時代を見据えた教育環境を提供しています。
-
学院概要
所在地や設置学科など、当学院の概要についてご紹介します。
-
沿革・歴代学院長
1957年、初代学院長の佐野公一が東京・神田に語学専門学校を設立した事からスタートしました。
-
施設案内
本学の特徴の1つである、楽しみながら学べる語学習得のためのユニークな施設をご紹介します。
-
キャンパスカレンダー
外国の学校のような雰囲気の中、国際色豊かなキャンパスライフを楽しんでください。
-
奨学金・各種サポート
安心してキャンパスライフを過ごせるよう、各種制度やカウンセリング体制を整備しています。
-
教育連携
神田外語グループのノウハウを「教育ソリューション」という形で他の教育機関に提供しています。
-
いしずゑを築く
神田外語とともに歩んできた人々の証言をもとに、神田外語の歴史を紐解く特別ページ「いしずゑを築く」

学院長メッセージ
グローバル社会で必要な能力とは、語学力、専門スキル、
コミュニケーション力…一番必要なのは、「人間力」です。
神田外語学院には、進展するグローバル社会において必須である、語学力や専門スキルを習得できる環境があります。また、それらを学習する過程で、語学の自主・継続学習から「主体性」「持続力」「集中力」、外国人教員とのコミュニケーションから「勇気」「積極性」「異文化理解」、仲間とのディベートやグループ学習を通して「発信力」「傾聴力」「協調性」など、いわば社会に出てから一番重要な「人間力」を養うことができるカリキュラムになっているのです。皆さん、強い意欲を持って貪欲に学んでください。そうすれば、必ず道は拓けます。