産官学連携プログラム(旅行会社の社員から教わる)
1学期と2学期に1週間ずつ、神田外語学院旅行センター(8号館)にて旅行業務実習を行い、実践的なスキルや社会人基礎力、専門知識を身につけます。
また併設してある都庁認定のTIC(ツーリストインフォメーションセンター)にて、スタッフとして観光案内を行います。
ツアーコンダクター実務 バス添乗研修(添乗員の業務を体験し、資格を取得)
国内旅程管理主任者資格を取得するために、観光地でのお客様への案内、事前に手配したツアープランの実行、バス車内でのアナウンス業務、精算まですべての業務を体験します。
スポーツビジネス体験プログラム
近畿日本ツーリストで取り扱っているスポーツイベントの補助スタッフとして業務を体験します。
※希望者のみ
現地ガイドインターンシップ(ブルネイ)ブルネイ旅行会社でガイド体験
ブルネイ・ダルサラーム国の旅行会社で空港・市内間の送迎や観光案内を行います。
※希望者のみ
旅行会社インターンシップ 異文化体験(ベトナム)海外ランドオペレーターで就業体験
旅行者に必要とされる街歩きマップを作成。ベトナムの学生と異文化交流も行います。
※希望者のみ
国内旅程管理主任者資格
国内の添乗業務を行う際に必要となる資格。バス添乗研修にて取得します。
国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
国内旅行業務のみを取り扱う旅行会社にて、一定の管理及び監督業務を行う責任者の資格。
観光英語検定2級
観光の実際の場面を想定した問題です。文化、地理、歴史の知識も問われます。
旅行地理検定国内3級・世界遺産検定3級
国内各地の旅行地理や世界遺産について標準以上の知識を有し、観光地全般にわたり旅行案内業務ができることをめざします。
通訳ガイド実習(外国人観光客に英語でガイド)
1学期と2学期に3回ずつ、訪日観光客に人気の浅草や鎌倉へ行き、日本の文化や習慣を英語で説明します。
JR東日本・東京支社 神田駅ウォーキングイベント
駅からハイキング
1年次の3学期に自分たちで企画したツアーの受付業務を2年次の2学期に行います。
卒業旅行企画プレゼンテーション
グループごとに卒業旅行を企画。そしてその企画を旅行会社の皆様の前で発表します。
通訳案内士(国家資格)
報酬を受けて外国人に付き添い、外国語を用いて国内旅行の案内をすることができる資格。
総合旅行業務取扱管理者(国家資格)
海外及び国内の旅行業務を取り扱う旅行会社にて、一定の管理及び監督業務を行う責任者の資格。
旅行地理検定海外3級
海外各地の旅行地理について標準以上の知識を有し、観光地全般にわたり旅行案内業務ができることをめざします。
総合旅程管理主任者資格
海外の添乗業務を行う際に必要となる資格。希望者のみ3学期に取得します。
※1年次に挑戦することも可能です。
ツアーコンダクター
お客様の安全を第一に考えながら、満足していただける旅を演出します。
ツアープランナー
旅行者のニーズを入念にリサーチし、旅行商品を作っていきます。
カウンタースタッフ
旅行会社を訪れるお客様に、ツアーやチケットの販売を行います。
海外現地ガイド
海外に移住し、現地を訪れるお客様を案内します。
営業
企業や個人のお客様に、旅行プランやイベント等の企画を提案します。
その他
大学編入学、海外留学