就職対策 ビューティー講座
放課後または土曜日に計4回実施。就職採用面接にふさわしいメイク、身だしなみ、表情を身につけ、自信を持って就職活動に臨みます。
現役航空会社社員による特別セミナー(航空業界の生の声を聞く)
2学期または3学期に実施。航空会社の第一線で活躍する社員の方から、仕事のやりがいや就職をめざすにあたっての心構えなど、直接お話を伺います。
空港整備見学会
2学期に実施。空港の整備場で実際に機体を見ることで、学習のモチベーションを高めます。
内定者報告会(先輩の体験談から学ぶ)
航空業界に内定した先輩と交流し、就職活動に関するアドバイスをもらいます。
手話講座
接客に必要な手話の勉強を行います。
韓国・仁荷工業専門大学との連携教育プログラム(航空業界をめざして留学)
卒業後、仁荷工業専門大学航空経営科(グランドスタッフ)、航空運行科(キャビンアテンダント)へ留学(編入学)して1年間学ぶプログラムを実施します。
※希望者のみ
観光英語検定2級
空港、交通、ホテル、観光、ショッピング等の実際の場面を想定した問題が出題されます。観光に必須の文化、地理、歴史の知識も問われます。
日本語検定
日本語を正しく使えるようになるための総合的な運用能力を測る検定です。6つの領域(語彙、文法、敬語、漢字、表記、言葉の意味)から幅広く出題されます。
秘書技能検定3級
秘書として必要な資質、職務知識、一般知識、マナー・接遇、技能が問われます。
キャビンアテンダント
機内でお客様へのサービスを提供。安全を守る保安業務も担っています。
グランドスタッフ
空港内で行う「搭乗手続き」と「搭乗案内」がおもな仕事です。
空港インフォメーションスタッフ
空港内のインフォメーションカウンターでお客様からのあらゆる質問に答えます。
コールセンタースタッフ
電話にて国内線・国際線の予約・案内、問い合わせなどに対応します。
その他
大学編入学、海外留学