facebook

神田外語Extension

Columnコラム

2018 Sep. 29 【英語2分間チャレンジ!】第38回
Takako Kurimoto

(1) _ _ _ _ _ case of any changes in your contact information, please inform us immediately.
(A) For (B) At (C) In (D) On

(2) Do you know the population of Russia is larger than _ _ _ _ _ of Japan?
(A) as (B) those (C) that (D) which

(3) I’m afraid this package is _ _ _ _ _ heavy for me to carry.
(A) far (B) far too (C) very too (D) too far

(4) We are _ _ _ _ _ a large audience at their last concert next month.
(A) anticipating (B) comprehending (C) respecting (D) understanding

38

【訳例・解説・解答】

(1)「ご連絡先が変更になりましたら、すぐに私どもにお知らせください」
成句問題です。《 in case of ~ 》「(事故など)~の場合は;~が起こったら;~に備えて」という意味で使われる成句です。ちなみに《 in the case of ~ 》のようにcaseにtheを付けると「~に関しては;~について言えば」という、意味の異なる成句になりますので気をつけてください。正解は(C) In。

(2)「ロシアの人口は日本の人口より多いって知ってる?」
代名詞の問題です。英語では1つの文章内で同じ名詞を繰り返して使えません。ですからその名詞の代わりとして代名詞を使わなければなりません。一方、日本語は多くの場合、代名詞を使うと不自然に聞こえます。例えば、問題文も『人口』という言葉を繰り返していますね。これを「ロシアの人口は日本のそれよりも~」と訳すと意味があいまいになってしまいます。thatは指示代名詞(this、that、such、sameなど)に分類され、さまざまな場面で代名詞として使われます。定冠詞theの付いた単数の名詞の繰り返しを避けるためにも使われ、問題文ではthe populationの代わりに使われています。なお、名詞が複数形の場合はthoseが使われます。正解は(C) that。

(3)「この荷物はあまりにも重すぎて私には運べません」
適切な副詞を選ぶ問題です。tooは “I like dogs.” “Me too”.のように「~もまた;同様に」という意味で使われる副詞ですが、「あまりにも;~すぎる」の意味で副詞や形容詞を強調するときにもよく使われます。問題文はheavyという形容詞を強調して「重すぎる」という意味で使われています。さて、この意味でのtooという副詞をさらに強調したいときはどうしたらよいでしょうか。far too heavyあるいはmuch too heavyのようにfarあるいはmuchを使います。farの方がより口語的で、日常会話でもよく使われます。なお、veryはtooを修飾できませんので気をつけましょう。正解は(B) far too。

(4)「来月の彼らのラストコンサートには大勢の観客が来るだろうと予想している」
語い問題です。anticipateは多くの場合、「~を予想する;予期する」の意味で使われる他動詞です。類語のexpectより固い語で、expectが単に「現在の状況から判断して予測する」という意味であるのに対して、anticipateはさらにその先のことも考え「備える」という意味を含みます。なお、anticipate以外の選択肢の3語は通例、進行形にはできない動詞です。正解は(A) anticipating。

まずは、説明動画をご覧ください!

「世界と戦うための英語力」を
本気で身につけたい方を、
神田外語Extensionは応援します。

プログラム概要 無料オンライン説明会に申込
プログラム概要 無料オンライン説明会に申込