facebook

神田外語Extension

Columnコラム

2018 Jun. 3 【英語2分間チャレンジ!】第21回
Takako Kurimoto

(1) _ _ _ _ _ you have any questions, please don’t hesitate to ask us.
(A) Would (B) Although (C) Should (D) Unless

(2) She has been working in the medical institution for over three _ _ _ _ _.
(A) decades (B) decays (C) decimals (D) decodes

(3) Have you ever taken _ _ _ _ _ in any volunteer activity?
(A) care (B) advantage (C) account (D) part

(4) Didn’t you hear your name _ _ _ _ _?
(A) call (B) calling (C) to call (D) called

21

【訳例・解説・解答】

(1)「ご質問がございましたら、どうぞご遠慮なく私どもにお尋ねください」

仮定法の問題です。「もし」という意味のIf節の文中に助動詞が使われることはありませんが、例外として《 if+主語+should+動詞の原形 》の形で「万一~ならば」という意味でshouldが使われることがあります。このshouldには「~すべき」という意味はなく、話し手が「実現の可能性が少ない」と思うときに使い、絶対に起こらない仮定には使えません。また手紙やメールなどの文書では問題文のようにifを省略して《 Should+主語+動詞の原形 》の語順になることがよくあります。正解は(C) Should。

(2)「彼女はその医療機関で30年以上も働いています」

語い問題です。「10年間」を表すdecadeは日常的によく使われる語です。century「100年間」やmillennium「1000年間」などもyearsを使わずに「何年間」を表す語です。また、英語ネイティブでも知っている人は少ないのですが「20年間」を表すscore(単複同形)という語もあります。“Four score and seven years ago,”「87年前、」で始まるLincolnのGettysburg Addressは有名ですね。正解は(A) decades。

(3)「あなたはボランティア活動に参加したことがありますか?」

成句問題です。選択肢はすべて、takeという動詞とともに成句としてよく使われる単語ですが、前置詞にinをとるのはpartだけで、その他の語はofをとります。《 take part in~ 》は「~に参加する:~に加担する」という意味の成句です。正解は(D) part。

(4)「あなたは自分の名前が呼ばれたのが聞こえなかったの?」

知覚動詞hearの語法問題です。「聞こえる」という意味のhearは①《 主語+hear+目的語+動詞の原形あるいは現在分詞(~ing) 》、そして②《 主語+hear+目的語+過去分詞(~edなど) 》の形でよく使われます。①の例文:I heard birds sing[singing].「鳥が鳴くのが聞こえた」sing「鳴く」のはbirds。②の例文:I heard my name called.「自分の名前が呼ばれるのが聞こえた」call「呼ぶ」のは第3者で、my nameは受け身的に「呼ばれる」となります。正解は(D) called。

まずは、説明動画をご覧ください!

「世界と戦うための英語力」を
本気で身につけたい方を、
神田外語Extensionは応援します。

プログラム概要 無料オンライン説明会に申込
プログラム概要 無料オンライン説明会に申込