facebook

神田外語Extension

Columnコラム

2018 Mar. 19 【英語2分間チャレンジ!】第11回
Takako Kurimoto

(1) Paula looks _ _ _ _ _ her old parents by herself.
(A) about (B) after (C) like (D) up

(2) “Excuse me, but do you have the time?” “Sure, _ _ _ _ _ is 10:20.”
(A) this (B) it (C) that (D) now

(3) The new sorting system will _ _ _ _ _ us to work more efficiently.
(A) be able (B) make (C) let (D) enable

(4) Have you read the report I wrote _ _ _ _ _?
(A) yet (B) already (C) soon (D) still

11

【訳例・解説・解答】

(1)「ポーラは一人で年老いた両親の世話をしている」

成句問題です。《look after ~》は「(人や物)の世話をする;~に注意する」という意味の成句です。《take care of ~》も同様の意味を持つ成句です。一緒に覚えてしまいましょう。なお、選択肢はすべてlookと共に使うと意味を成す言葉になりますが、問題文の文末にある、by herselfは「一人で」という意味の副詞句なので、文の内容から考えて他の3語は不適切です。正解は(B) after。

(2)「すみませんが、今何時でしょうか?」「はい、10時20分です」

代名詞itの語法問題です。英語には「それ」と訳さないitがいくつかあります。まず、今回は「日時」を表すときのitの使い方を覚えましょう。時刻、日付、曜日を言うときはitを主語に使います。例えば「今日は日曜日です」はIt is (It’s) Sunday today.と言います。Today is Sunday.でも意味は通じますが、Itを主語にするほうがずっと自然な英語です。正解は(B) it。

(3)「新しい仕分けシステムを使えば、もっと効率よく働くことができるようになる」

語い問題です。enableは《主語S+enable+A(人・物)+to不定詞》の形でよく出題される動詞です。この形を直訳すると「SはAがto不定詞することを可能にする」で、問題文の直訳は「新しい仕分けシステムは私たちがもっと効率的に働くことを可能にする」となりますが、日本語としては不自然に聞こえます。英語にはこのように「無生物」を主語にした文章がとても多いのですが、自然な日本語にするときは、訳例のように「生物(特に人間)」を主語にして訳してみましょう。正解は(D) enable。

(4)「私が書いた報告書をもう読みましたか?」

適切な副詞を選ぶ語い問題です。alreadyとyetは多くの場合、どちらも「完了形」と共に使われる副詞ですが、意味が似ているので間違えないようにしましょう。基本的に「alreadyは肯定文で使い、yetは疑問文と否定文で使う」と覚えましょう。例文:Have you read the book yet?「もう、その本を読みましたか?」、No, I haven’t read it yet.「いいえ、まだ読んでいません」、Yes, I have already read it.「はい、もう読みました」。これで、もう間違えませんね! 正解は(A) yet。

まずは、説明動画をご覧ください!

「世界と戦うための英語力」を
本気で身につけたい方を、
神田外語Extensionは応援します。

プログラム概要 無料オンライン説明会に申込
プログラム概要 無料オンライン説明会に申込