-
日常生活で使う挨拶、自己紹介、自分の身の周りのことなどについて話すことができるようになります。
☆基本的な語彙、表現を繰り返し使い、無理なく基本文型を身につけます。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
入門~初級
使用テキスト
入門「まるごとA1」 1課~18課
受講期間
4/10 ~ 6/14(全18回 36時間)
受講曜日
火曜日・木曜日
受講時間
18:30 ~ 20:30
入学金
10,800円(税込)
受講料
90,800円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約1,700円
-
自分の生活、仕事のこと、日本の文化などについて話すことができるようになります。
☆にほんご1で学んだことを活かし、さらに語彙、表現を増やし、運用力をつけます。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
初級~初中級
使用テキスト
初級1「まるごとA2」 1課~18課
受講期間
4/11 ~ 6/15(全18回 36時間)
受講曜日
水曜日・金曜日
受講時間
18:30 ~ 20:30
入学金
10,800円(税込)
受講料
90,800円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約2,000円
-
日本の祭り、ネットショッピング、生活とエコについて簡単に自分の意見を述べることができるようになります。
☆事象を説明するだけではなく、簡単な意見や感想を述べる練習を実施します。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
初中級~中級
使用テキスト
初級2「まるごとA2」 1課~18課
受講期間
4/11 ~ 6/15(全18回 36時間)
受講曜日
水曜日・金曜日
受講時間
18:30 ~ 20:30
入学金
10,800円(税込)
受講料
90,800円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約2,000円
-
スポーツの試合、訪問、旅行中のトラブルなど複雑なことについて説明することができるようになります。
☆初級文法の運用力強化と同時に、中級文型の提示と練習をすることで、さらに一歩レベルアップすることができます。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
中級~中上級
使用テキスト
初中級「まるごとA2/B1」
受講期間
4/10 ~ 6/14(全18回 36時間)
受講曜日
火曜日・木曜日
受講時間
18:30 ~ 20:30
入学金
10,800円(税込)
受講料
90,800円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約2,400円
-
今現在日本で起きている様々な問題について以下のように授業を進めます。
(1)映像の視聴・記事を読むなど→知識を得て、プレゼンテーションにつなげます。
(2)映像の視聴・記事を読むなど→内容を理解した後、ディスカッションにつなげます。実施するテーマによって、進め方が異なります。☆日本人同僚や上司などと日本に関するトピックを話してみたいけれども、意見をいうのはちょっと・・・と躊躇っている人が自信を持って話すことができるようになります。
定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
上級
使用テキスト
視聴覚教材
受講期間
4/12 ~ 6/14(全9回 18時間)
受講曜日
木曜日
受講時間
18:30 ~ 20:30
入学金
10,800円(税込)
受講料
45,400円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約1,100円
-
以下のようにロールプレー・実践練習の両側面から学びます。
(1)依頼、交渉、同意、反対などの表現練習
(2)電話のかけ方・受け方、メールの書き方、ビジネス文書の書き方などの練習☆ビジネス場面を使用したロールプレーや実践練習を繰り返すことで、理解できたことを確実に身につけ、実際の業務に活かすことができます。
定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
初中級~上級
使用テキスト
新装版ビジネスのための日本語+ハンドアウト
受講期間
4/7 ~ 6/16(全9回 18時間)
受講曜日
土曜日
受講時間
10:00 ~ 12:00
入学金
10,800円(税込)
受講料
45,400円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約3,100円
-
読解問題、聴解問題など、実際に近い環境で問題を解く練習をします。
特に一人では学習にしにくい、即時応答、似た文法事項の違いなどを重点的に扱います。解き方のコツを学び、制限された時間内に正解を導き出す方法を提示します。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
中級
使用テキスト
「新完全マスター」シリーズ
受講期間
4/7 ~ 6/16(全9回 18時間)
受講曜日
土曜日
受講時間
10:00 ~ 12:00
入学金
10,800円(税込)
受講料
45,400円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約1,600円
-
読解問題、聴解問題など、実際に近い環境で問題を解く練習をします。
特に一人では学習にしにくい、即時応答、似た文法事項の違いなどを重点的に扱います。解き方のコツを学び、制限された時間内に正解を導き出す方法を提示します。定員
6名
講師
日本人講師
目安となるレベル
上級
使用テキスト
「新完全マスター」シリーズ
受講期間
4/7 ~ 6/16(全9回 18時間)
受講曜日
土曜日
受講時間
10:00 ~ 12:00
入学金
10,800円(税込)
受講料
45,400円(税込、教材費別途)
お申込み
- 教材費別途 約1,600円